2020年08月31日 (月)
「DEEP」が再結成を発表!hideからの手紙を公開。松本裕士、SUGIZO、鈴木一真、降谷健志、T$UYO$HI、桜井青、他からのコメントも。
NEWS - 21:00:121996年春に解散を発表したDEEPが再結成する。
「DEEP」はスズキコウジ(Vo)とハッタアツシ(Ba)の2人が「一緒に音を鳴らしたい」と言う気持ちから始まったバンドで、今回の再結成はその2人と、新たなメンバーとしてギタリストにフルキタイゾウを迎え再出発する。
初代ドラマーであるムラタジュンの命日にあたる、来年2021年5月12日に再結成記念ワンマンGIGを東京都心某所にて開催する。
ライブタイトルは<DEEP [512 - JUN Forever - REUNITE]>。
今回のDEEP再結成を祝い、ミュージシャン、俳優、関係者からコメントが届いている。
そしてこの度、hideからの手紙も公開された。
これはムラタジュンの追悼ライブを日清パワーステーションで開催した際に会場で公開された、hideから寄せられたメッセージ。
DEEPの「5」人への愛情が込められたものである。
第3の武器 – DEEP
1991年冬DEEP結成。
アンダーグラウンドシーンですでに注目されていたスズキコウジ(Vo)の新バンドということもあり、旧新宿LOFTで行われた初ライブにして初ワンマンGIGのチケットは即日完売。
DEEPが鳴らすサウンドにはスズキコウジが書く文学的な少年性や、その時代を切り取った繊細で鋭い目線の文体があり、彼の声から歌われる詩の世界はまるでゆりかごの中に隠されたナイフの様だ。アーシーな響きの粗野な演奏と、スズキコウジの歌に嵌ったオーディエンスはライブを重ねる毎に増え続けていった。
1993年冬にインディーズリリースした1st album「 DEAR ROCKERS 」はオリコンのインディーズチャートで1位を記録。
1st albumリリースに伴い大規模な全国ツアーを行い、そのツアーファイナルとなる渋谷クアトロワンマンはSOLDOUT。
そのライブ直後、5月12日にドラマーのムラタジュンが永眠。
バンドは活動停止を余儀無くされる。
その後、ドラマーに新メンバーを迎え1994年冬にインディーズで2nd album「 路地裏と少年 」をリリース。( オリコンインディーズチャート2位 )
その頃には渋谷クアトロから新宿パワーステーションにホームを移してワンマン公演を行う様になっていた。
1994年春、新宿パワーステーションで開催されたワンマン公演のステージ上からスズキコウジがメジャーフィールドに活動の場を移す事を告げる。
X JAPANのhideが主宰したHEADWAX ORGANIZATIONの第一弾契約アーティストとなり、1994年9月にWarner Music Japanよりメジャーデビュー。
Warner Music Japanから「DO YOU LOVE ME ?」、「燃える車に胸は傷むかい」の2枚のアルバムをリリース。
そして2020年夏、再結成。
ワンマンGIGのチケットは8月31日(月)21時からDEEPオフィシャルストアにて発売開始。
====================
DEEP official merchandise store
https://deepstore.official.ec
====================
<メッセージ>
■松本裕士 (株式会社ヘッドワックスオーガナイゼーション代表取締役)
DEEP再結成と聞いて、純粋に嬉しかった。
そして思い出したのはhideさんに、初めて連れて行ってもらったDEEPの日清パワーステーションのワンマンライブ。
当然ライブは圧巻だったのだが、関係者席から食い入るように楽しそうにみているhideさんの子供の様な笑顔が忘れられない。
ありふれた週末、また聴けますね大将 (hideさん)
祝再結成。
■SUGIZO (LUNA SEA, X JAPAN)
90年代のあの頃、
仲間内の中で圧倒的にクールで研ぎ澄まされたバンドがDEEPでした。
再結成、本当に嬉しいです。
復活おめでとう!
超観に行きたい!
■鈴木一真 (俳優)
1995年、久しぶりに晃二から連絡をもらった。メジャーデビューライブのお誘いだった。
ライブには「日本の音楽シーンを変えたい」と叫ぶ、当時16歳だったミュージシャン志望の友人を誘った。
彼はDragon Ashというバンドのボーカルでデビューすることになる降谷建志だ。
DEEPのファンだと言う建志に、晃二とクラスメイトだった事を自慢した。
高校二年、同じクラスの出席番号の次が晃二だった。放課後は晃二の部屋でよく歌を聴かせてもらった。ギターのテクニックに加えトテツモナイ歌唱力まで持ち合わせどんなリクエストにも応じてくれた。
歌声の響く部屋で、世の中には凄いヤツがいるものだと衝撃を受けた。男前で自分の才能を極めている晃二は眩しく、俺も羽ばたきたいと強く想った。
青春の想い出から時は経ち、また新たな魅力を披露してくれること、心から楽しみにしています。
DEEP 再結成、おめでとうございます。このご時世に嬉しいニュースをありがとう 」
■降谷 健志 (Dragon Ash)
鈴木一真さんに引っ付いて生まれて初めて行くパワステでVHSで何度も観てたDEEPのライブ。
デビュー前でノルマにハラハラしながらライブやってた俺に取って夢の様な時間でした。
今隣りでベース掻き鳴らしてるツヨポンも同じライブに行ってたって。
バンドマンは無自覚にタスキを繋いで音楽が鳴り止まない様にしてる。
追いかける背中も迫り来る足音も全てが莫大な財産だと思ってる。
誰かの喜怒哀楽が他の誰かの身体や心を突き動かすんだ。
また体現して下さい。
再結成おめでとうございます。
■RIKIJI (OBLIVION DUST / IMOCD!)
また一つ伝説のBANDの復活に立ち会う事ができる。
俺はこのBANDに影響を受けたミュージシャンを数知れず知っている。
メンバーと同じような格好でステージに立つ者やメンバーと同じ刺青を入れるヤツ。
そして時代も変わり、現在の若い奴らにこのバンドがどのように映るのかも興味があるし、
歳を重ねてきたメンツから弾き出される音がどんなものなのかが楽しみで仕方ない。
‥‥‥きっとhideさんも喜んでんだろうなぁ。
■ T$UYO$HI (The BONEZ / Pay money To my Pain)
DEEP、ビジュアル系全盛期の当時ロックバンドってのは普段の自分から変身してステージに立つもんだと思ってた。
そんな考えだった自分に新しい価値観を教えてくれたのがDEEP。
古着のLEVI’S、エンジニアブーツ、バンダナ、ネルシャツ、、、
そんなリアルタイムなファッションに身を包みストリートな日常を歌うバンド。
そして自分にとって何より大きな価値観の変化をくれたのが
「bassってカッコイイじゃん」
ギタリストを目指していた自分はギターもマーシャルのアンプもすぐさま売ってベースを買った。
八田さんには何度もした話だけど、当時は常に飲んでたから覚えてないみたい(笑)。
いやぁ…楽しみだなぁ。
でも別にあの頃のままのDEEPじゃなくていいんです。
あれから色んなものを見て経験してきて、今どんな音を出して、どんな歌を歌うのかが楽しみなんです、すごく生身のバンドだと思うから。
■桜井青 (cali≠gari)
何度だって再結成していい。
何度だって同じ事を言う。
そこにDEEPがあれば、
何度だって僕は行く。
1991.12.21 新宿LOFT
あの日が無ければ、
僕はいない。
再結成、心から感謝いたします。
PS.
ようやく今年、1st DEMO TAPEを入手出来ました。
勝手にマスタリングして聴いてます。最高of最高で最高です。
■ITARU (MAD3)
DEEPのバタフライエフェクトを受けているバンドマンがどれだけいるだろう。
解散当時、俺はまだ10歳。
何年もの時が経ち、いつの間にか夢中になっていたBASS HERO 八田氏のルーツを辿り存在を知る。
今迄、イヤフォンや画面越しでしかそれを体感する事が出来なかった。
その瞬間がくる事を夢にも思わなかった。
ありふれた週末に、壁の音を聞きくように何度も探っていた音が目の前で体感できる奇跡に感謝します。
■サカグチケン (Art Director)
「DEEP」
1995.7.25 Warner Music Japan
「ありふれた週末」リリース。
1995.8.25 Warner Music Japan
「燃える車に胸は傷かい」リリース。
アートディレクションで一緒になった。
ドキュメンタリー映画みてぇなアートワークをやろうと、考えて、オイラが4人のシャイなやつらにオーダーしたのは、ゲストハウス借りるから、酒とつまみ、たっぷりと買い込んできて欲しいと。
心を開け!
バーボンたっぷり。
撮影は、PARTYだった。
とんでもなく楽しんだ。
そのドキュメンタリー写真集、詩集。
今でも、満足できる
ぶっ飛んでるぜ!!!!
■吉田幸司 (『ROCK AND READ』編集長)
DEEP、復活おめでとうございます。
DEEPというと、あのヒリヒリとした焦燥感と産まれたての子供のような純白さが同居する声から僕は鈴木晃二さんのことを勝手にロック界の矢吹ジョーだと思っているし、あの歪みまくったブルータルなベースサウンドとぶっきらぼうなプレイスタイル、それとは裏腹な小動物のような無垢な眼差しから、かつてhideさんと「八田はなんか気になる」という話で盛り上がったことを思い出します。
あれから25年近くが経ち、人としては大人になっていても、DEEPには今も「路地裏」の「少年」のままであってほしい、というか、DEEPは永遠にそうであり続けるものと確信しているので、変わらないけど新しいDEEPにめちゃくちゃ期待しています!
====================
<関連リンク>
DEEP official merchandise store https://deepstore.official.ec
DEEP official YouTube https://www.youtube.com/channel/UC23ZtV10Sld-uHjaTCXiYbQ
DEEP official Twitter https://twitter.com/DEEP_rockers
DEEP official Instagram https://www.instagram.com/deep.rockers





2020年08月31日 (月)
【MUCC】9月6日(日)“逆MUCCの日”に、実験的配信プログラム「リハスタムック270/2020.09.06 ~逆MUCCの日 Special~」配信決定!
NEWS - 19:00:156月10日(水)にニューアルバム『惡』をリリース、その後も無観客配信ライヴの実施(9月20日にも開催決定)、実験的配信プログラムの継続的配信、無観客配信ライヴの映像作品化と、コロナ禍を物ともせず怒涛の活動を続けるMUCC。
9月6日(日)に実験的プログラム「リハスタムック270/2020.09.06 ~逆MUCCの日 Special~」の配信が決定した。
リーダー・ミヤ(G)の誕生日(7月26日)にも行われた企画「リハスタムック」。
結成から現在までの23年間で、彼らが産み出した楽曲数は約270曲。
メンバーがくじ引きのごとく、箱の中に入った曲名が書かれた紙をランダムに引き、1分間のみ与えられる“思い出し時間”を経て、その場で引き当てた楽曲をすぐに演奏するというアバンギャルドな企画だ。
結成当時のレアな楽曲や、ほとんど生で演奏されたことが無いシングルカップリング曲まで飛び出し、メンバーが全く楽曲を思い出せないまま珍妙なアレンジで演奏されるなど、その様子は正に「音楽的に突発的な事でも全て面白がるMUCC」の真骨頂とも言えるであろう。
前回のミヤ誕生日配信は視聴者からも大好評だったが、時間が足りず短時間で終了してしまった事もあり、「更に長い時間でリベンジしてみよう」と今回の配信が決定した。
所属事務所であるマーヴェリックがアーティストの創作のために製作していた配信用スタジオをミヤが監修、配信用に機材を一新、大きく変貌を遂げた「OMNIBUS LIGHT STATION」(通称:オムステ)より行われる。
配信はMAVERICK DC GROUPニコニコチャンネルのみで視聴チケット制となり、価格は1,960円で販売される。
チャンネル有料登録会員、および新規入会者はなんと960円という大特価でチケットを購入できるとのこと。
詳しくは下記、MAVERICK DC GROUPニコニコチャンネルで確認しよう!
URL : https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327773604
前回の配信では全くギターパートを思い出せず、そのフレーズを「口ギター」で再現したミヤ。
ここ最近の曲にも関わらず歌詞とメロディーラインを思い出せずに即興のラップを当てはめた逹瑯(Vo)など、珍場面も数多く飛び出したこの企画。
今回はどんなハプニングが飛び出すのであろうか。
感嘆と爆笑が入り混じることが必至のこの配信プログラム、秋の夜長をMUCCと共に楽しもう!
====================
■「リハスタムック270/2020.09.06 ~逆MUCCの日 Special~」
2020年9月6日(日) 18:30~21:30終了予定
【視聴URL】MAVERICK DC GROUPニコニコチャンネルURL : https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327773604
【出演アーティスト】 MUCC
※本放送はチケット制による生放送となります。チケットをご購入の上、是非番組全編をご視聴ください。
【視聴チケット価格】1960円
※MAVERICK DC GROUPニコニコチャンネル有料登録会員、および
新規有料チャンネル入会者は視聴チケットを960円で購入可能!
====================
■2020年9月20日(日) 無観客有料配信ライヴ
<~Fight against COVID-19 #3~『惡-THE BROKEN RESUSCITATION』>
東京竹芝にオープンする「東京ポートシティ竹芝 ポートホール」にて
こけら落としとなるイベントの一環として開催。
※チケットの発売、詳細については後日発表いたします。
※当日の会場への来場はご遠慮ください。
東京ポートシティ竹芝 ポートホール公式サイトhttps://www.portcity-hall.tokyo/
——————————-
■2020年12月27日(日)日本武道館公演、開催
※詳細は後日発表致します。
※本公演決定に伴い、2020年6月21日(日)ぴあアリーナMMにて開催を予定しておりました
「蘇生」公演は中止となり、チケットは全て払い戻しとなります。
※払い戻しに関する詳細は後日お知らせさせて頂きます。
====================
<リリース>
★LIVE Blu-ray&DVD「~Fight against COVID-19 #2~『惡-THE BROKEN RESUSCITATION』」
【発売日】2020年10月7日(水)
【収録曲】(全形態共通: BONUS TRACK除く)
1.惡-JUSTICE-
2.CRACK
3.サイコ
4.海月
5.ヴァンパイア
6.taboo
7.積想
8.SANDMAN
9.スーパーヒーロー
10.自己嫌惡
11.アルファ
12.ニルヴァーナ
13.My WORLD
14.生と死と君
15.蘭鋳
————-
BONUS TRACK(FC会員限定生産盤・初回盤のみ)
16.家路
17.ファズ
【4形態】
…………………………………………
<FC会員限定生産盤(Blu-ray)> 品番:MSHN-083価格:\13,000+tax(送料込)
※この商品は朱ゥノ吐VIP会員限定、予定数に達した為、受付終了。
・BONUS TRACK「家路」「ファズ」収録
・Quadマルチアングル(「惡-JUSTICE-」「SANDMAN」「蘭鋳」)
・三方背スリーブケース
・40P LIVE PHOTO BOOKLET封入
・ガスマスク(ロゴ入り)付属
・スペシャルパッケージ仕様
・特典映像:メイキング映像収録/Quad マルチアングル
…………………………………………
<初回限定盤(Blu-ray)> 品番:MSHN-084 価格:\8,000+tax
・BONUS TRACK「家路」「ファズ」収録
・Quadマルチアングル(「惡-JUSTICE-」「SANDMAN」「蘭鋳」)
・特典映像:メイキング映像収録/Quad マルチアングル
・40P LIVE PHOTO BOOKLET封入
…………………………………………
<通常盤(Blu-ray)> 1枚組 品番: MSHN-085 価格:\6,000+tax
…………………………………………
<通常盤(DVD)> 1枚組 品番:MSHN-086 価格:\5,000+tax
——————————-
★ニューアルバム『惡』 NOW ON SALE
…………………………………………
<初回生産限定盤>(CD+DVD) MSHN-077?8 ¥3,500+tax 特製スリーブケース仕様
・MUSIC VIDEO「惡 -JUSTICE- 」収録
・レコーディングドキュメント収録
…………………………………………
<通常盤>(CD only) MSHN-079¥3,000+tax
——————————-
<初回プレス特典>
[初回生産限定盤][通常盤]初回プレス分にアルバム収録曲16曲、
更にアルバム未収録曲となる「taboo (惡 MIX)」「例えば僕が居なかったら (惡 MIX)」の
2曲を加えた全18曲分の ハイレゾ音質 (96kHz/32bit)と
CD音質 (44.1kHz/16bit)の楽曲データ(共にMastered By Miya)がダウンロードできるエムカード封入。
「惡-JUSTICE-」MUSIC VIDEO
全曲試聴トレーラー
====================
<Official HP> http://www.55-69.com/
<Official Twitter> https://twitter.com/muccofficial
<Official Instagram> https://www.instagram.com/mucc_official/
<Official Facebook> https://www.facebook.com/facemucc
<Official YouTube Channel> http://www.youtube.com/channel/UCExoaicqsoRZbKdFehPmmEQ?sub_confirmation=1
<Official Weibo> https://www.weibo.com/muccofficial

2020年08月31日 (月)
【INORAN】9月30日発売、NEW ALBUM『Libertine Dreams』よりティーザー映像解禁!
RELEASE - 18:00:579月30日(水)にニュー・アルバム『Libertine Dreams』をリリースするINORANが、アルバム・ジャケットに続き、ティーザー映像を公開した。
ニュー・アルバムから初となるティーザー映像は、リード曲「Don’t Bring Me Down」の歌詞の世界を忠実に再現したようなエレガントで危険な香りが充満する演出と共に、スタイリッシュなスーツを身に纏ったINORANがクールに佇み、時に感情を露わにする―これまでとは若干趣向が異なる構成となっている。
ここからも分かる通り、ニュー・アルバムでINORANは新たな世界と音楽性を追求しており、本映像でその新たな魅力の一部を感じ取ることが出来るだろう。
果たして、これからどのような世界を創造し、我々を導いてくれるのか―その期待値はまさに無限大だ。
さらに、「-VISION- SUITE ROOM#929」と書かれた一枚の画像が公開された。
INORANからの招待状なのか、この画像が意味する内容にも今後期待が高まる。
今後、「Don’t Bring Me Down」のMusic Videoの解禁と併せて、続報に期待して頂きたい。
本作のマスタリングはレディー・ガガやジャスティン・ビーバー、テイラー・スイフト、アリアナ・グランデ、MUSE、アデルなど、数々のビッグ・ネームの作品を担当し、2016年にはアデルの作品『25』でグラミー賞『最優秀アルバム賞』を受賞したキャリアを持つ、ニューヨーク州のマスタリング・スタジオSTERLING SOUNDのランディ・メリル氏が担当し、INORANとのコラボレーションが実現した。
INORANの新たな魅力が満載のオリジナリティ溢れる楽曲をワールド・ワイドな水準へと押し上げた注目作と言えるだろう。
今作は【初回限定盤】と【通常盤】更に【完全生産限定盤 -LP SIZE BOX-】の3形態で発売される。
【初回限定盤】と【通常盤】のCDには新曲10曲が収録されるほか、【初回限定盤】は「Don’t Bring Me Down」のミュージック・ビデオとINORANのインタビュー映像を収録したBlu-ray付きで発売。
一方、KING e-SHOPのみの限定販売となる【完全生産限定-LP SIZE BOX -】は同内容のCDに加えて「Don’t Bring Me Down」のミュージック・ビデオとインタビュー映像のフル・ヴァージョン、更には全28ページの豪華写真を加えたLPサイズの特別仕様で発売となる。
====================
★NEW RELEASE
『Libertine Dreams』(読み:リバティーン・ドリームス
2020年9月30日(水)発売
…………………………………………
【完全生産限定盤-LP SIZE BOX-】
NKCD-6929 /¥12,000+税/CD+Blu-ray+写真集
[CD]
M-1. Don’t Bring Me Down
M-2. Soul Ain’t For Sale
M-3. Libertine Dreams
M-4. Purpose
M-5. Missing Piece
M-6. Soundscapes
M-7. ‘75
M-8. Kingdom Come
M-9. Shaking Trees
M-10. Dirty World
[Blu-ray]Don’t Bring Me Down (Music Video) 、INTERVIEW (Full Version)
[写真集]全28ページ予定
※KING e-SHOP限定販売
※KING e-SHOPオリジナル特典:「オリジナルコメントDVD」付き
販売ページURL:https://kingeshop.jp/shop/g/gNKCD-6929/
…………………………………………
【初回限定盤】
KICS- 93940/¥4,800+税/CD+Blu-ray
[CD]全10曲収録(※完全生産限定盤-LP SIZE BOX-と同内容)
[Blu-ray]Don’t Bring Me Down (Music Video) 、INTERVIEW
※三方背BOX仕様予定
…………………………………………
【通常盤】
KICS- 3940/¥3,000+税/CD
[CD]全10曲収録(※完全生産限定盤-LP SIZE BOX-と同内容)
——————————-
●メーカー特典情報
内容:A5サイズクリアファイル
※特典は先着となります。無くなり次第終了となりますのでご了承ください。
※ご予約及びお買い上げになる前に必ず各店舗にてご確認いただきますようお願いいたします。
※詳細は各店舗へお問い合わせ下さい。
====================
レーベルサイト:https://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=33839
INORAN OFFICIAL SITE: http://inoran.org/
INORAN OFFICIAL FAN CLUB「NO NAME?」: http://inoran.org/no-name/





2020年08月31日 (月)
【浅葱】新曲「アマビヱ」MV FULL公開!
NEWS - 11:45:37ソロアーティストとして圧倒的な世界観と表現力で独特の存在感を放っているDのヴォーカリスト、浅葱(ASAGI)。
配信開始(ダウンロード、サブスクリプション)されたばかりの新曲「アマビヱ」のMVフルを公開!
「アマビヱ」は、疫病を退散させるという話題の妖怪がコンセプトで、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響や被害を受けている人々に向けた楽曲となっている。
先日解禁された芸術家写真(アー写)、芸術作品(ジャケ写)はもちろん、楽曲を最大限に表現する壮大で艶やかなMVをご覧いただければ、その世界観に深く引き込まれるはずだ。アマビヱに扮した浅葱が波打ち際に腰掛け、しなやかな鱗が妖しくも優美に光る。大自然の中で切なくも美しく歌い上げる姿に、心を打たれるだろう。
「アマビヱ」MV FULL
また、MVの他に撮影の裏側を楽しめるメイキング等は、D official YouTube channelのプレミア公開アーカイブで観ることができるのでこちらも必見だ。
9/30(水)に2タイプ発売される「アマビヱ」CD音源の内容にも注目。
豪華数量限定盤(CD+DVD)はオフィシャル通販のみ(SHOP流通未定)での取り扱いとなり、CDにはメインミックス、バージョン2として六弦越列機(6弦エレキギター)のアレンジが加わったもの、バージョン3として歌と海の音と和楽器のみの演奏とで構成されたもの、という3つのバージョンが収録される。
DVDはメインのMVの他、歌詞入り、そしてMVメイキングが収録され、こちらも3つのバージョンを楽しめる内容になっている。サイズはA4、ハードカバージャケット、32ページの美麗な写真集、己書記(セルフライナーノーツ)がついてくるということで、まさに豪華絢爛な仕様。
通常盤(CD)はオフィシャル通販 & SHOP流通有りとなっており、トレーディングカード、ジャケットサイズの「アマビヱ」イラストステッカー付き。そして通常盤を事前ご予約のお客様にはサイン入り生写真を1枚特典としてプレゼントということで、対象店舗や詳細はASAGI solo works websiteをチェック。
今作品は来賓音楽家(ゲストミュージシャン)として、Gt : HIRO (La’cryma Christi)、Ba : 人時 (黒夢)、Dr : Sakura-櫻澤泰徳 (gibkiy gibkiy gibkiy / Rayflower / THE MADCAP LAUGHS / ZIGZO)、箏 : いぶくろ聖志(和楽器バンド / 華風月)、鼓/大鼓/太鼓 : 真矢 (LUNA SEA)という豪華メンバーが参加。素晴らしい雅な音が奏でられている。
そして10/9(金)には、観世能楽堂にて無観客公演が決定。
『疫癘退散祈願 「アマビヱ」』と題されたこの公演は、無観客・小規模非電子的演奏会(アコースティックスタイル)で行われる。
観世能楽堂は正式名称を”二十五世観世左近記念観世能楽堂”といい、能楽における最大流派 観世流の拠点であり、日本が世界に誇る文化を発信し続けている。
伝統と歴史ある舞台から生配信されるこの公演は、新曲「アマビヱ」を筆頭にメジャーファーストフルアルバム「斑」収録の楽曲、「斑」の表題曲に繋がる楽曲で構成され、通常視聴チケットのほか、公演音源全曲+公演映像全曲ダウンロード付き視聴チケット、 公演音源全曲+公演映像全曲ダウンロード+サイン入り無観客公演写真集付き視聴チケット、 という3つの視聴チケット形態を用意。
9/5(土)より各視聴チケット発売開始予定、その他詳細は後日発表ということで、浅葱が繰り広げる和の世界観が、檜造りの能舞台でどのように展開されるのか大いに期待していてほしい。
また、公演生配信の終了後(10/9(金) 20時30分頃~)には、CD & グッズ通販購入者対象の浅葱ウェブストアイベントの開催が決定。イベント内容はトーク & アサビヱ様への質問コーナーとなり、Rosen Kranz通販にて一度のお買い上げにつき浅葱グッズを一点以上含んだ¥5,000以上をご購入の方に、参加権を特典としてプレゼント。
商品は新商品を含む全商品が対象となり、新たに「アマビヱ」疫癘退散グッズとして、マフラータオル、布バッグ、徳利・お猪口セット、木製キーホルダー、掛け軸風ミニタペストリー、ステッカーシート、スケッチブック、映像制作過程記録集(メイキングブック)、生写真セット2種、「妖狐の嫁入り」玉藻梅流罰照梨威(モバイルバッテリー)、8/29生配信時のサイン入りデカチェキ、音声付きサイン入りチェキ、 撮影時 & 8/29生配信時チェキ、を取り揃えている。
そしてそれらを全て網羅した数量限定コンプセット(コンプセットご購入特典で、直筆サイン入り限定ポストカード2枚・利用期間無期限の浅葱ツーショットチェキ撮影券1枚をプレゼント)も用意、さらに通販予約特典としてオリジナル「アマビヱ缶」(めんツナ)もプレゼント!観世能楽堂で開かれる初のウェブストアイベントにぜひ参加していただきたい。
詳細はこちらhttps://rosenkranz.shop-pro.jp
唯一無二の和の世界観を表現している”浅葱”を、その目、その耳で、ぜひ堪能していただきたい。
====================
二千二十年八月二十九日(土)
“浅葱”「アマビヱ」配信中!
●「アマビヱ」音楽配信
URL:https://linkco.re/sQ8QzNSH
●「アマビヱ」MV FULL公開
URL:https://youtu.be/XCpD-gtSLjY
※こちらは試聴版として映像・音声データを圧縮しております。
製品版はさらにハイクオリティーな音質にてご試聴いただけます。
●D official YouTube channelにて「アマビヱ」MV & メイキングetc…をプレミア公開〔アーカイブ〕
URL:https://www.youtube.com/watch?v=hkqoxp3ZR2w
※こちらは試聴版として映像・音声データを圧縮しております。
製品版はさらにハイクオリティーな音質にてご試聴いただけます。
====================
二千二十年 十月九日(金)
“浅葱” 観世能楽堂 無観客公演『疫癘退散祈願 「アマビヱ」』決定!
浅葱 観世能楽堂 無観客公演
疫癘退散祈願 「アマビヱ」
2020年10月9日(金)観世能楽堂より生配信
開演:18時30分
小規模非電子的演奏会:19時
※時間は前後する可能性がございます
出演:浅葱
曲目(順不同)
アマビヱ
畏き海へ帰りゃんせ
冬椿~白妙の化人~
もののあはれ
妖刀玉兎
雲の通ひ路
アサギマダラ
〈視聴料金〉
【通常視聴チケット】 ¥2,000
【公演音源全曲+公演映像全曲ダウンロード付き視聴チケット】 ¥5,000
【公演音源全曲+公演映像全曲ダウンロード+サイン入り無観客公演写真集付き視聴チケット】 ¥7,000
9月5日(土)~視聴チケット発売開始予定
※その他、詳細後日発表
====================
2020年10月9日(金)CD&グッズ通販購入者対象、浅葱ウェブストアイベント決定!!
<ウェブストアイベントのご案内>
Rosen Kranz通販にて8.29~の通販をご購入者を対象に、浅葱ウェブストアイベント参加権(一度のお買い上げにつき、浅葱グッズを一点以上含んだ¥5,000以上ご購入者対象)が特典として付きます。商品は新商品を含む、全商品が対象となります。
日時:2020年10月9日 (金)20時30分頃~開催予定
内容:トーク & アサビヱ様への質問コーナー
OPEN:19時40分頃~(生配信終了後、承認開始)
START:20時30分頃
終了時間:21時30分頃を予定
※ウェブストアイベントご参加方法
ウェブストアイベント参加権は対象期間内の通販受付分までとなり、Rosen Kranz通販でのクレジット決済(~9.30)及び郵便振替(~9.28)の方のみとなりますのでご注意ください 。
Web会議アプリZoomを使用しますので、参加希望者は予めZoomをダウンロードしてください。
通販情報:オフィシャル通販サイト「Rosen Kranz」にて8/29(土)23:00~「アマビヱ」CD、グッズ通販予約受付開始!!!
https://rosenkranz.shop-pro.jp
====================
二千二十年八月二十九日(土)
“浅葱”「アマビヱ」配信中!
●「アマビヱ」音楽配信
URL:https://linkco.re/sQ8QzNSH
●D official YouTube channelにて「アマビヱ」MV & メイキング、プレミア公開アーカイブ
URL:https://www.youtube.com/watch?v=hkqoxp3ZR2w
※こちらは試聴版として映像・音声データを圧縮しております。
製品版はさらにハイクオリティーな音質にてご試聴いただけます。
====================
二千二十年九月三十日(水)発売
“浅葱”「アマビヱ」
…………………………………………
●豪華数量限定盤(CD+DVD)
※オフィシャル通販のみ(SHOP流通未定)
GOD CHILD RECORDS / GCR-203 / ¥5,000(税抜) / CD 1DISC & DVD 1DISC / ハードカバージャケット / 写真集付き豪華仕様(32P) / 己書記(セルフライナーノーツ)付き / A4サイズ
<収録内容>
[Disc-1(CD)]
1.アマビヱ
2.アマビヱ(六弦越列機版)
3.アマビヱ(和楽器版)
[Disc-2(DVD)]
1.アマビヱ(Music Video)
2.アマビヱ(Music Video with lyrics)
3.アマビヱ(Music Video Making)
…………………………………………
●通常盤(CD)
※オフィシャル通販&SHOP流通有り
GOD CHILD RECORDS / GCR-204 / ¥1,000(税抜) / CD 1DISC / ブックレット(8P) / トレーディングカード(全3種中1種ランダム封入) / ジャケットサイズ「アマビヱ」イラストステッカー1枚(1種)封入
<収録内容>
[Disc-1(CD)]
1.アマビヱ
通常盤をCD SHOP 店頭にて御予約、ご注文の際は下記の内容をお伝え下さい。
(※SHOPでの事前予約〆切日:9/3 閉店時まで。この日までにご予約頂ければ発売日に商品が手に入ります。)
1.発売日:2020.9.30
2.アーティスト名:浅葱
3.タイトル名:アマビヱ
4.品番:GCR-204
5.流通:ダイキサウンド
——————————-
<浅葱『アマビヱ』事前予約特典のご案内>
下記の対象店舗にて、9/30(水)発売『アマビヱ』通常盤(GCR-204)を事前ご予約のお客様に、特典として『サイン入り生写真』を1枚差し上げます。
※特典写真はご予約いただいた商品をご購入の際にお渡しとなります。
※複数枚ご予約の場合は、同数の特典写真をご購入時にお渡し致します。
【特典付き事前予約受付期間】
8/27(木)~9/3(木)閉店時まで
※対象店舗・詳細はこちらhttp://www.god-child-records.com/asagi/
——————————-
「アマビヱ」来賓音楽家 (GUEST MUSICIANS)
Gt : HIRO (La’cryma Christi)
Ba: 人時 (黒夢)
Dr : Sakura-櫻澤泰徳 (gibkiy gibkiy gibkiy / Rayflower / THE MADCAP LAUGHS / ZIGZO)
箏 : いぶくろ聖志(和楽器バンド / 華風月)
鼓/大鼓/太鼓 : 真矢 (LUNA SEA)
“浅葱”(ASAGI)は2016年にトリプルA面シングル「Seventh Sense」「屍の王者」「アンプサイ」を携えソロとしてメジャーデビュー、2018年には和の世界観を打ち出し、メジャーファーストフルアルバム「斑」(日本最高峰の豪華ゲストミュージシャン達が多数参加)、「妖狐の嫁入り」、2019年には「もののあはれ」をリリース。
古語を用いた歌詞、それを艶やかに歌い上げる歌唱、鼓や太鼓、琴など雅な音色を取り入れ圧倒的な和の世界観で仕上げられた楽曲達は必聴だ。
各音源情報、通販、配信の詳細などはオフィシャルホームページをチェック。
#浅葱(#ASAGI #D)
#HIRO (#LacrymaChristi)
#人時 (#黒夢)
#Sakura #櫻澤泰徳 (#gibkiygibkiygibkiy / #Rayflower / #THEMADCAPLAUGHS / #ZIGZO)
#いぶくろ聖志(#和楽器バンド / #華風月)
#真矢 (#LUNASEA)
====================
●ASAGI solo works website http://www.god-child-records.com/asagi/
●D official YouTube channel https://m.youtube.com/user/DofficialJP
“浅葱”
★「斑(Madara)」音楽配信
ASAGI’s music distribution service begins for world!
https://avex.lnk.to/ASAGI-MADARA
★「妖狐の嫁入り(Youkonoyomeiri)」音楽配信
ASAGI’s music distribution service begins for world!
★「もののあはれ(Mononoaware)」音楽配信
ASAGI’s music distribution service begins for world!
●「月界の御子」MVフル公開中
https://www.youtube.com/watch?v=MbQMI4p-s0Q
●「妖狐の嫁入り」電子絵巻物無料公開中
◆グッズ詳細•ご購入はこちら
https://rosenkranz.shop-pro.jp/
——————————-
浅葱へのこれまでの参加ゲストミュージシャン一覧
<GUEST MUSICIANS>
aie (the god and death stars / gibkiy gibkiy gibkiy / THE MADCAP LAUGHS / KEEL)
亜季(Sadie / AXESSORY)
天野攸紀
岡野ハジメ
K-A-Z (Sads / DETROX / STEALTH / カイキゲッショク)
奏-kanade-
菊富士純子
沙我 (アリス九號.)
咲人 (NIGHTMARE / JAKIGAN MEISTER)
Sakura-櫻澤泰徳 (gibkiy gibkiy gibkiy / Rayflower / THE MADCAP LAUGHS / ZIGZO)
SYU (GALNERYUS)
SHUSE (†яi¢к / La’cryma Christi)
真矢 (LUNA SEA)
Shinya (DIR EN GREY / SERAPH)
樹威 (GOTCHAROCKA)
JUN (GOTCHAROCKA)
淳士 (BULL ZEICHEN 88 / 戦国時代-The age of civil wars- / ex. SIAM SHADE)
SUGIZO (LUNA SEA / X JAPAN)
DAITA (BREAKING AROW / BINECKS / ex. SIAM SHADE)
千聖 (PENICILLIN / Crack6)
Tsunehito (D)
TERO (†яi¢к)
十夜 (GOTCHAROCKA)
遠海准司 (己龍)
TOSHI (ex. Gargoyle)
Tomoko (HEAVENESE)
中村佳嗣 (Eins:Vier / alcana / 青天の霹靂 / yohiaco)
Heather Paauwe
HIDE-ZOU (D)
人時 (黒夢)
HIRO (La’cryma Christi)
HIROKI (D)
藤原いくろう
MiA (MEJIBRAY)
都啓一 (SOPHIA / Rayflower)
MOTOKATSU
Motoki (HEAVENESE)
森岡賢 (ex. SOFT BALLET / minus(-))
you
燿 (摩天楼オペラ)
yo-ka (DIAURA)
Ruiza (D)
Leda
LEVIN (La’cryma Christi)
(50音順 / 敬称略)
====================
Dはバンド結成17周年。
D Official YouTube channelでは、新型コロナウイルス(COVID-19)と戦うすべての人に捧げる、”全世界へ向けてエールを送る新曲”「Hang in there」を公開、歌詞も公開中なので、是非、歌詞を読みながら新曲に触れて、Dの想いを感じ取ってほしい。
以前よりチャリティーライブイベント”Water Aid”への出演や、東日本大震災や熊本地震被災への支援、台風19号被災者支援など、チャリティー活動も積極的に行ってきているDは、昨年発生したオーストラリア森林火災の深刻な事態を受け、チャリティープロジェクト「#あなたの1再生が自然と命を救う」をスタート、音楽配信を通じWWFジャパンへの新たな寄付の形を作った。
こちらのプロジェクトは、オーストラリア森林火災へ向けたチャリティーソングであるDのニューシングル2タイトル「ACACIA~Pray For Australia~」「Hard Koala」(現在配信中)をダウンロードやサブスクで聴くだけで、楽曲収益の70%が自動的にWWFジャパンに寄付されるという、Vo.ASAGI考案の日本では全く新しい仕組みとなっている。
このシステムを活用し、『#あなたの1再生が子どもたちを守る』プロジェクトを発足。
自然・生命・愛など、楽曲を通して様々なメッセージを伝え歌詞や楽曲・世界観を創るVo.ASAGIならでは発案で、世界中の子どもたちの命と健康を守るために活動する国連機関である公益財団法人 日本ユニセフ協会へも自動寄付をする。
『#あなたの1再生が自然と命を救う』
『#あなたの1再生が子どもたちを守る』
こちらのプロジェクト名・ハッシュタグのように、楽曲を聴き思いを感じ、野生動物や自然保護、そして世界中の子どもたちへのチャリティーに参加してほしい。楽曲を聴けば聴くほどに寄付される仕組みとは、なんとも画期的で感慨深いものがある。
さらにDは全国ライブハウス応援企画( #LiveHouseNeverDie )も行なっており、新型コロナウイルスの影響で深刻な状況にある、音楽を提供するかけがえのない場所である”ライブハウス”のためという事で、音楽に根ざした活動をしているDならではの発案と行動と言えるだろう。
サブスクの場合は再生するほどにたくさん寄付されるということで、Dの音楽を聴き、音楽、バンド、ファンを繋ぐ”ライブハウス”を、応援していただきたい。
10月下旬にはD初のアコースティックアルバムを発売予定、そして9月下旬にはDオンラインサロン “VIP” Sub Rosa ~Royal castle~にて公開生レコーディングの配信を予定している。
20周年を記念して2023年にバンド史上”最大領域”に挑戦するD。
“最大領域”とは、動員数やキャパも含めた最大を意味しており、20周年という大きな節目でこれに挑むという。前代未聞のこの挑戦に注目し、常に荒波を前進し続け、唯一無二の存在を確立してきたDの航路を、共に突き進んで欲しい。
GOD CHILD RECORDS、Dの挑戦と活動、メンバーソロの動きを見逃すな!
——————————-
●各チャリティー詳細、楽曲配信情報、音源詳細、ライブスケジュールについてはこちら
D official website http://www.d-gcr.com
【 D結成17周年記念 D OFFICIAL FAN CLUB 「Ultimate lover」新規入会金無料キャンペーン実施中!! 】
新規入会キャンペーン受付期間
2020.4.14(火)~2020.8.31(月)23:59まで
※クレジットカード決済(Rosen Kranz)でのご入会の場合/2020.8.31(月)23:59まで
>>Ultimate lover 【新規ご入会】 https://rosenkranz.shop-pro.jp/?pid=144018540
※郵便振替にてご入会の場合/2020.8.31(月)付のお振込まで
FC詳細/ご入会案内ページはこちら
https://www.d-gcr.com/fan-club
——————————-
◆D official online salon 「Sub Rosa」 OPEN 入会受付中!
・D official online salon “VIP” Sub Rosa ~Royal castle
https://lounge.dmm.com/detail/1644/
※Very Important Person(FC会員のみ入会可能)
※D official fan club「Ultimate lover」に入会されている方対象
・D official online salon “GA” Sub Rosa ~Secret garden~
https://lounge.dmm.com/detail/1645/
※General Admission(一般の方も入会可能)
——————————-
ーDMMにてD official online salon、OPENー
Sub Rosa=秘密
オンラインサロンとは月額会員制のクローズド・コミニュティ。
Dとファンを繋ぐ秘密の花園への扉はまもなく開かれる。
鍵を手にした者だけに与えられる新たな世界は、これまでの常識を覆すことでしょう。
夢は現実に変わり、再び新たな夢が動き出す。
この春、我らは森の奥にある古城の中で円卓を囲み、Dという一輪の薔薇の下、永遠を誓い合うのです。
——————————-
◆2019.6.8「Studio Rosarium」OPEN!一周年記念キャンペーン実施中・予約受付中!
GOD CHILD RECORDSが運営する撮影スタジオ兼レンタルスペース「Studio Rosarium」オープン。
一周年記念キャンペーン実施中・予約受付中!
ヨーロッパの古城や薔薇園をイメージし、世界観を重視した撮影スタジオ、イベントスペース、レンタルスペース。
コンセプトごとに2F(シュバルツバルトの獣)、3F(ヴァイスヴァルトの花嫁)の2フロアで展開。
現実世界とは異なるもう1つの世界。ファンタジーを愛する者らが集う幻想的な空間を演出。
——————————-
Studio Rosarium
〒192-0903 東京都八王子市万町117番地6 田倉ビル2F/3F
営業時間 9:00~22:00 (時間外相談可) TEL:042-686-1991 (9:00~22:00)
※ご予約に関しましては、HPの予約受付フォームからお願い致します。
※固定電話が繋がりにくい場合は携帯までよろしくお願い致します。080-9573-7874(担当:井上)
詳細はこちら
「Studio Rosarium」HP
https://www.studiorosarium.com/
====================
◆D official website http://www.d-gcr.com
◆GOD CHILD RECORDS website http://www.god-child-records.com
◆ASAGI solo works website http://www.god-child-records.com/asagi/
◆Ruiza solo works website http://www.d-gcr.com/ruiza-solo-works
◆Studio Rosarium website http://www.god-child-records.com/rosarium/
◆D official YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/user/DofficialJP








2020年08月30日 (日)
【ライブレポート】有村竜太朗、初の配信ライブLive Streaming「月令 13.8 / getsurei 13.8」◆「“月令/getsurei”を始めてから、月を見るのが余計楽しくなりました。」
REPORT - 16:10:01Plastic Treeのボーカリストであり、ソロ・アーティストとしても活動中の有村竜太朗。去る7月にはソロとして初の配信ライブLive Streaming「月令 13.8 / getsurei 13.8」を行い、気心知れたバンドメンバーと共に、スリリングなパフォーマンスを繰り広げた。
映像を駆使した演出も斬新で、配信の可能性を広げたものとなったのは記憶に新しい。
そんな彼が8月29日にソロとしては第2弾となる配信ライブAcoustic Live Streaming「月令 10.0 / getsurei 10.0」を開催した。
ライブタイトルが示す通り、今回はアコースティック・セットでの公演で、バンドメンバーも青月泰山(チェロ)、えびさわなおき。(アコーディオン)、野村慶一郎(ピアノ&マニピュレーター)という個性的な布陣(今回は有村を含め、メンバーの顔に小さくペイントが施されている遊び心も)。
有村のアコースティックギターと共に、温かみのあるサウンドを聴かせてくれた。
20時の開演時間直前、画面には古めかしい文体でライブの始まりを告げる口上が映し出されていく。
毎回のことだが、彼のライブは懐かしい時代の映画を思わせる。口上が終わると、不思議な空間にスタンバイする有村とバンドメンバーがモノトーンの画面に浮かび上がった。
無国籍なバーを思わせる空間の中で、まずはゆるやかなインスト曲「幻形フィルム/genkeifuirumu」でライブがスタート。
驚いたのはここでエアリアル(天井から吊された布を体に巻き付けながら舞うように踊るパフォーマンス)のダンサーが登場したこと。(実は彼女の顔にもペイントがされていた)
まるでサーカスを見に来たような非日常の世界に、冒頭から一気に引き込まれていく。
ライブのロケーションを自由に選択出来るのも、配信ならではの良さなのだと思う。
エアリアルとの共演は2曲目のop.2「魔以事/manegoto」までタップリと楽しめた。
中盤では暗めの照明の中、op.6「恋ト幻/rentogen」やop.3「また、堕月さま/mata,otsukisam」でしっとりとした空気を作ったかと思えば、op.4「猫夢/nekoyume」をテンポよく披露し、メリハリのある流れを作る。
op.8「ザジ待ち/zajimachi」では振り子のように揺れる電球が投影される演出で、幻想的な世界観を描き切った。
後半前のMCで有村は「前回(Live Streaming「月令 13.8 / getsurei 13.8」)、(ファンのみんなが)一番好きって選んでくれた曲をやります」とop.12「日没地区/nichibotsuchiku」へつなげる。
セミしぐれのSEで始まるこの曲は、今の季節にしっくりくる楽曲だ。
op.11「くるおし花/ kuruoshibana」では演出映像が幾重にも重なり、美しい画面が作り出されていく。
絵本のように展開していく進行は、まさに有村竜太朗ならではの個性と言えそうだ。
本編の大詰めはop.7「憑影と月風/tsukikagetotsukikaze」。
ここで再びエアリアルのダンサーが登場し、再度、絶妙なコラボを見せる。
演奏が終わり、有村とメンバーが去った空間は、まるで映画のセットのような味わいがあった。
こういう余韻はなかなか味わえないと思う。
この後、ネット上に踊るアンコールの声に応え、有村はバンドメンバーと再登場。
「アンコール、アンコール、アンコール……ありがとうございます。
“月令/getsurei(この配信ライブのシリーズ名でもある)”を始めてから、月を見るのが余計楽しくなりました。
いつもありがとうございます」
と挨拶し、ラストのop.5「鍵時計/kagidokei」へ。
ゆったりと奏でられる楽曲は、火照りを冷ましてくれるような優しさにあふれていた。
終演後の画面には、詳細未定ながら秋頃にまたどこかで“月令/getsurei”ライブを行うとの告知がなされたが、果たして次はどんな世界観で楽しませてくれるのだろうか。
次回も映像美とノスタルジックなサウンドの融合に期待したい。
…………………………………………☆
- Acoustic Live Streaming「月令 10.0 / getsurei 10.0」セットリスト -
M1. 幻形フィルム / genkeifuirumu
M2. op.2 (魔似事 / manegoto)
M3. op.9 (色隷 / sikirei)
M4. op.6 (恋ト幻 / rentogen)
M5. op.3 (また、堕月さま / mata,otsukisama)
M6. op.4 (猫夢 / nekoyume)
M7. op.8 (ザジ待ち / zajimachi)
M8. op.12 (日没地区 / nichibotsuchiku)
M9. op.11 (くるおし花 / kuruoshibana)
M10. op.1 (浮融 / fuyuu)
M11. op.7 (憑影と月風 / tsukikagetotsukikaze)
AC1. op.5 (鍵時計 / kagidokei)
====================
【配信ライブアーカイブ視聴情報】
●有村竜太朗 Acoustic Live Streaming「月令 10.0 / getsurei 10.0」
料金:¥3,000(税込)+ZAIKO手数料
チケット発売期間:~9月1日(水)20:00まで
チケットご購入はこちら:https://arimuraryutaro.zaiko.io/_buy/1ny4:Rx:1f03b
※配信チケット購入者は9月1日(火)23:59までアーカイブでご覧いただけます。
お支払い方法:各種クレジットカード、コンビニ決済、PayPal、WeChat、Alipay
※お支払方法により、決済手数料がかかります。
●【打ち上げ配信】有村竜太朗 「内あ外 10.0 / uchiage 10.0」~ 晩夏のちいさなちいさな花火大会 ~
料金:¥800(税込)+ZAIKO手数料
チケット発売期間:~9月1日(日)20:00まで
チケットご購入はこちら:https://arimuraryutaro.zaiko.io/_buy/1ny4:Rx:1f03b
※配信チケット購入者は9月1日(火)23:59までアーカイブでご覧いただけます。
お支払い方法:各種クレジットカード、コンビニ決済、PayPal、WeChat、Alipay
※お支払方法により、決済手数料がかかります。
<ご注意事項>
・本公演はインターネットでの配信公演となります。
・配信内容の録音・録画行為は禁止です。
・チケットのご購入・配信の視聴にはZAIKOアカウント(会員登録無料)が必要となります。
・チケットをご購入後、メールが送信されます。
メールに閲覧手順が記載されておりますので、あらかじめご確認ください。
・配信のURLは購入したZAIKOアカウントのみで閲覧可能です。
URLの共有、SNSへ投稿をしてもご本人のZAIKOアカウント以外では閲覧いただけません。
・途中から視聴した場合はその時点からのライブ配信となり、生配信中は巻き戻しての再生はできません。
・視聴環境について、ご利用いただいておりますインターネット回線の状況に大変影響を受けます。
出来る限りご利用回線の負荷を少なくした状態でご視聴ください。
また、動画配信となりデータ通信量が多くなることが想定されるため、
安定したインターネット環境(Wi-Fi等)のご利用を推奨いたします。
・閲覧に関わるインターネット通信費用はお客様のご負担となります。
・お客様のご視聴いただく環境によって視聴がスムーズでない可能性もございます。
お問い合わせはこちら
https://zaiko.io/contactus?cid=22&type=customer
====================
有村竜太朗 オフィシャルサイト
有村竜太朗 オフィシャルTwitter
https://twitter.com/armr_r_official
有村竜太朗 Twitter
https://twitter.com/Pla_ryutaro

2020年08月30日 (日)
【The THIRTEEN】STREAMING LIVE 第3弾の開催が決定!9月22日(祝・火)18:30~<KILLING THE COVID-19 #3>
NEWS - 13:00:21勢力的に配信ライブを行っているThe THIRTEEN。
STREAMING LIVE 第3弾の開催が決定した。
現在の状況に負けず前向きに進もうという二人の意思が伝わってくる、そのパフォーマンスをぜひご覧頂きたい。
====================
<The THIRTEEN STREAMING LIVE
「KILLING THE COVID-19 #3」>
配信日:9月22日(祝・火) 18:30~
¥3,000-
チケットをご購入された方は生配信の視聴と、開催日~3日間録画の視聴が可能となります。
出演:The THIRTEEN
★チケット:
8/31 13:00よりチケット発売開始!!
チケット購入URL
https://twitcasting.tv/mao_sadie/shopcart/22519
※チケット発売日時までURLは閲覧できません。
購入時のご注意
・キャスマーケットの仕様上、ご購入後のキャンセルまたは変更はできません。
その他技術的問題にて視聴できない場合等も返金等一切の保証はできませんのでご了承下さい。
※動画・音声・スクリーンショットの無断転載はお断りいたします。
====================
★The THIRTEEN OFFICIAL SITE★
★The THIRTEEN OFFICIAL Twitter★
https://twitter.com/The13_official

