2022年02月28日 (月)
【ユナイト】ニューシングルと11周年記念ライヴに向けて新アーティスト写真解禁
NEWS - 21:00:481年ぶりとなるニューシングル「ふわり」を明日3月1日(火)にリリース、3月29日にはLINE CUBE SHIBUYAにて結成11周年ライヴを開催するユナイトが新アーティスト写真を公開した。
通算13枚目となるニューシングル「ふわり」は、offvo入りの全9曲が収録。
更に各メンバーパートの音量が極端に大きくなり、聴こえやすくなっている「爆上げ盤」CDが付いた<通販限定・爆上げ盤付>が、オフィシャル通販サイト「city!」限定で発売される。
3月29日にLINE CUBE SHIBUYAにて開催される結成11周年記念ライヴ<UNiTE. 11th Anniversary oneman live [U&U's -rìːlív-]>のチケットは、3月5日(土)より一般発売が開始される。
未成年対象で実質無料になる「未成年チケット」も用意されているので、是非11周年を祝いにLINE CUBE SHIBUYAへ足を運んでほしい。
====================
<リリース情報>
★13th Single 「ふわり」
2022年3月1日(火)発売
…………………………………………
<通常盤>¥3,300(税込)
「ふわり」 【DCUN-35 収録曲】
01. Whopper
02. ふわり
03. FAQT
04. 必殺
05. ベリアル
06. ふわり (off vo.)
07. FAQT (off vo.)
08. 必殺 (off vo.)
09. ベリアル (off vo.)
…………………………………………
<配信>
「ふわり」 【DCUN-35収録曲】
01. Whopper
02. ふわり
03. FAQT
04. 必殺
05. ベリアル
※(off vo.)の配信はございません。
…………………………………………
・各配信サイト https://www.unite-jp.com/news/fuwari_haishin
・通販サイト「city!」 (https://citycity.theshop.jp/)にて販売
…………………………………………
<通販限定・爆上げ盤付>
各¥5,000(税込) / DCUN-35 & 36~40
※「ふわり」<通常盤>とご希望メンバーの<爆上げ盤>の計2枚となります。
■「ふわり」 【DCUN-35収録曲】
01. Whopper
02. ふわり
03. FAQT
04. 必殺
05. ベリアル
06. ふわり (off vo.)
07. FAQT (off vo.)
08. 必殺 (off vo.)
09. ベリアル (off vo.)
■結・爆上げ盤 【DCUN-36収録曲】
01. ふわり (結 爆上げver.)
02. FAQT (結 爆上げver.)
03. 必殺 (結 爆上げver.)
04. ベリアル (結 爆上げver.)
05. オーディオコメンタリー (結 ver.)
■椎名未緒・爆上げ盤 【DCUN-37収録曲】
01. ふわり (椎名未緒 爆上げver.)
02. FAQT (椎名未緒 爆上げver.)
03. 必殺 (椎名未緒 爆上げver.)
04. ベリアル (椎名未緒 爆上げver.)
05. オーディオコメンタリー (椎名未緒 ver.)
■LiN・爆上げ盤 【DCUN-38収録曲】
01. ふわり (LiN 爆上げver.)
02. FAQT (LiN 爆上げver.)
03. 必殺 (LiN 爆上げver.)
04. ベリアル (LiN 爆上げver.)
05. オーディオコメンタリー (LiN ver.)
■ハク・爆上げ盤 【DCUN-39収録曲】
01. ふわり (ハク 爆上げver.)
02. FAQT (ハク 爆上げver.)
03. 必殺 (ハク 爆上げver.)
04. ベリアル (ハク 爆上げver.)
05. オーディオコメンタリー (ハク ver.)
■莎奈・爆上げ盤 【DCUN-40収録曲】
01. ふわり (莎奈 爆上げver.)
02. FAQT (莎奈 爆上げver.)
03. 必殺 (莎奈 爆上げver.)
04. ベリアル (莎奈 爆上げver.)
05. オーディオコメンタリー (莎奈 ver.)
※爆上げver.は各パートの音量が極端に大きくなり、聴こえやすくなっています。
※ご希望メンバー(DCUN-36~40)の中から一枚お選びください。
※爆上げ盤のみの購入はできません。
・通販サイト「city!」 (https://citycity.theshop.jp/)にて販売
====================
<LIVE情報>
■UNiTE. 11th Anniversary oneman live [U&U's -rìːlív-]
2022年3月29日(火) LINE CUBE SHIBUYA (渋谷公会堂)
OPEN 17:00 / START 18:00
…………………………………………
【チケット料金】
・未成年チケット ¥1,000(税込・指定席)※キャッシュバックで実質無料!
・通常チケット ¥5,000(税込・指定席)
※未就学児童入場不可
※営利目的の転売禁止・転売チケットの入場不可
…………………………………………
<配信チケット>
・配信チケット ¥4,000(税込)
※アーカイブ視聴不可
※配信チケット詳細は後日発表
…………………………………………
【チケット一般発売】
2022年3月5日(土)12:00~
…………………………………………
【未成年チケットについて】
※公演当日(2022年3月29日)、20歳未満19歳以下の方のみ有効となります。入場時に年齢の確認を致します。
※キャッシュバックは当日のみの受付となります。
※入場後、キャッシュバック窓口にて学生証など年齢の分かる身分証明書をご提示してください。
※発券時にかかるプレイガイド手数料はお客様のご負担となります。(チケット代¥1,000のみのキャッシュバックとなります。)
※特典のサービスチェキは公演当日、ご入場時にお渡し致します。
【問】 DISK GARAGE 050-5533-0888(平日12:00~15:00
====================
ユナイト オフィシャルサイト http://www.unite-jp.com/
●NEW LOOK
▲Vocal.結
https://twitter.com/official_yui
▲Guitar.椎名未緒
https://twitter.com/41730official
▲Guitar.LiN
https://twitter.com/lin_official
▲Bass.ハク
https://twitter.com/official_haku
▲Drums.莎奈
https://twitter.com/official_u_sana

2022年02月28日 (月)
【DEZERT】3月23日発売 NEW SINGLE『再教育』より「インビジブルビリーヴァー」のリリックビデオを公開!
NEWS - 21:00:143月23日(水)にニューシングル『再教育』をリリースすることを発表しているDEZERTが、同シングルの収録曲「インビジブルビリーヴァー」のリリックビデオをDEZERT Official YouTube Channelにて公開した。
本リリックビデオの制作はドラムのSORAが担当。
楽曲、アートワーク、映像作品全てをメンバーが自ら制作、監修をするDEZERTだが、コロナ禍においても止まることなくメンバーは各々自身のスキルアップに徹し、一丸となって1つの決意の元、「何か」を目指しているという強い意志を感じられる。
その「何か」に向かって爆進する彼らから目を背けてはならない。
並大抵の決意の元でしか生まれない物たちだと改めて感じる作品に是非注目し、見て聞いて感じて欲しい。
本楽曲の他に、まだ未公開となっている「再教育」「ミスターショットガンガール」の3曲を収録したニューシングル『再教育』は3月23日(水)にリリース、その予約特典では「先行試聴会&なんか盛り上がるやつ」というなんとも彼ららしいネーミングのインストアイベントが3月5日(土)自主盤倶楽部、3月6日(日)リトルハーツ新宿店にて開催が予定されている。
“盛り上がるやつ”とは、いったい何なのか。(盛り上がらなかったらどうするつもりなのか。)
相変わらずな彼らが行うこうしたイベントは、毎度予測不能で期待が膨らむばかりだ。
いったいどんな催し物になるのか、是非とも会場に足を運んでもらいたい。
また、同シングルを提げての7大都市ツアー<DEZERT LIVE TOUR 2022 “再教育ツアー”>の開催も決まっており、さらにツアーを終えた6月18日(土)にはDEZERT初となる東京・日比谷野外大音楽堂でのライヴ開催を発表している。
彼らの動きは止まることを知らない。
こちらも併せてチェックしてほしい。
徐々に全貌が明らかとなってきた2022年のDEZERTは、我々にどのような景色を見せてくれるのか。
今年こそ彼らは悲しみではなく綺麗な虹を架けられるのか。
皆様と一緒に見届けたい次第である。
====================
「インビジブルビリーヴァー」リリックビデオ
====================
<DEZERT最新リリース情報>
★SINGLE『再教育』
2022年3月23日発売
…………………………………………
<初回限定盤>(CD+DVD)DCCL-242~243 3,500円(税込)
<通常盤>(CD)DCCL-244 1,500円(税込)
…………………………………………
【収録曲(初回限定盤/通常盤共通)】
1. 再教育
2. インビジブルビリーヴァー
3. ミスターショットガンガール
…………………………………………
【初回限定盤特典】
・特典DVD付
「DEZERT LIVE TOUR 2021 RAINBOW -カメレオンは空を見上げて笑えるか?-」
2021年7月23日 Zepp Haneda公演と10月16日 恵比寿LIQUIDROOM公演から7曲収録予定
・初回盤仕様ジャケットデザイン
・トレーディングカードゲーム3枚入り(ランダム封入)
※トレーディングカードゲームの絵柄は選べません。
…………………………………………
【通常盤特典】
・トレーディングカードゲーム1枚入り(初回プレスのみ。ランダム封入)
※トレーディングカードゲームの絵柄は選べません。
トレーディングカードゲーム名:DEZERTバトルカードvol.2~再教育の輪~(全10種類)
※その他の詳細は、随時DEZERTオフィシャルサイトでお知らせいたします。
====================
<インストアイベント>
■「再教育」先行試聴会&なんか盛り上がるやつ
2022年3月5日(土)自主盤倶楽部 <1部>16:00~ <2部>17:30~ <3部>19:00~
2022年3月6日(日)リトルハーツ新宿店 <1部>16:00~ <2部>17:30~ <3部>19:00~
詳細 https://www.dezert.jp/news/20220204-event/
====================
<DEZERT最新ライヴ情報>
■DEZERT LIVE TOUR 2022 “再教育ツアー”
2022年3月29日(火)SHIBUYA CLUB QUATTRO ※スタンディング
OPEN 17:45 / START 18:30 (問) DISK GARAGE 050-5533-0888
2022年4月2日(土)仙台Rensa ※座席あり
OPEN 17:00 / START 17:30 (問) EDWARD LIVE 022-266-7555
2022年4月9日(土)福岡DRUM LOGOS ※スタンディング
OPEN 16:45 / START 17:30 (問) BEA 092-712-4221
2022年4月10日(日)広島LIVE VANQUISH ※スタンディング
OPEN 17:00 / START 17:30 (問) YUMEBANCHI 082-249-3571
2022年4月23日(土)札幌cube garden ※座席あり
OPEN 17:00 / START 17:30 (問) WESS info@wess.co.jp
2022年4月24日(日)札幌cube garden ※座席あり
OPEN 16:30 / START 17:00 (問) WESS info@wess.co.jp
2022年4月30日(土)なんばHatch ※座席あり
OPEN 16:30 / START 17:30 (問) キョードーインフォメーション 0570-200-888
2022年5月1日(日)名古屋DIAMOND HALL ※スタンディング
OPEN 16:30 / START 17:30 (問) サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
【チケット料金】前売¥6,000(税込・全自由)
※入場時ドリンク代別途必要
※入場整理番号付き
※営利目的の転売禁止
※未就学児童入場不可
【一般発売】2022年3月12日(土)https://eplus.jp/dezert/2022/
DEZERT LIVE TOUR 2022 “再教育ツアー”特設サイト https://www.dezert.jp/tour2022/
——————————-
■CHIAKI Birthday Live 「透明人間」 ※SOLD OUT
2022年3月2日(水) Spotify O-EAST
OPEN 17:45 / START 18:30
(問) DISK GARAGE 050-5533-0888
====================
DEZERT オフィシャルサイト http://www.dezert.jp
DEZERT YouTube URL : https://www.youtube.com/dezert_official
DEZERT 公式Twitter : https://twitter.com/DEZERT_OFFICIAL
DEZERT 公式 Instagram : https://www.instagram.com/dezert_official/?hl=ja
千秋 YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCbWWFZ7Px-9sWIyInENfc6g
SORA YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UC4DXfy7kAvGfRuA_A4-VATQ
SORA Voicy「SORAの元気になるハナシ」 https://voicy.jp/channel/1890


2022年02月28日 (月)
【ベル】渾身のニューミニアルバム「新約 鐘が鳴ったら事件が起きる」の発売を記念して、新宿ユニカビジョンにて特別映像の放送が決定!さらにTwitter連動プレゼント企画も♪
NEWS - 19:00:22ヴィジュアル系歌謡バンド、ベルが放つ渾身のニューミニアルバム「新約 鐘が鳴ったら事件が起きる」の発売を記念して、新宿ユニカビジョンにて特別映像の放送が決定!
更に、Twitter連動プレゼント企画と題し最新ミニアルバムやワンマンライブのペア招待チケットが当たるキャンペーンも実施!
参加方法は…
●ベルオフィシャルTwitterをフォロー!(belle__official)
↓
●ユニカビジョンで流れるベルをムービーに撮り、(#新約鐘が鳴ったら事件が起きる)を付けてツイート!
↓
◤◢◤ 応募完了!◢◤◢
ユニカビジョン放送に合わせてメンバーが現れることもあるかも?!
告知等はベルオフィシャルTwitterにて!
こちら★
↓
https://twitter.com/belle__official
どうぞお楽しみに!
====================
<リリース>
★ニューミニアルバム
「新約 鐘がなったら事件が起きる」
2022.3.2 発売
【収録曲】
1.人間交差点
2.「返して。」
3.踏切の街
4.ミッドエンドナイト
5.真っ赤な嘘
5曲+DVD付き
¥2800(税抜)
2022年3月2日発売ニューミニアルバム
『新約 鐘が鳴ったら事件が起きる』
▶︎「人間交差点」MV FULL
https://youtu.be/mqOaCALOFJk
★★リリースワンマンツアーやインストアイベントも決定!★★
■連夜の集中単独公演
「中毒症状;哀愁」
…………………………………………
【東京】
3月11日(金)・3月12日(土)
…………………………………………
【大阪】
3月19日(土)・3月20日(日)
…………………………………………
【名古屋】
3月26日(土)・3月27日(日)
…………………………………………
▼チケット&その他スケジュールはこちら
http://belle-web.info/category/schedule/
====================
初めまして限定2マン企画
「サクラ大戦-REVENGE-」
開 催 決 定 !
…………………………………………
「第壱夜」
4月2日(土) vs heidi.
チケット発売:2月19日〜(e+ A1〜)
https://eplus.jp/sf/detail/3565040001-P0030001
「第弐夜」
4月9日(土) vs GRIMOIRE
チケット発売:2月20日〜(e+ A1〜)
https://eplus.jp/sf/detail/3565050001-P0030001
「第参夜」
4月16日(土) vs Leetspeak monsters
チケット発売:3月5日〜(e+ A1〜)
https://eplus.jp/sf/detail/3565060001-P0030001
「第肆夜」
4月22日(金) vs ヤミテラ
チケット発売:3月6日〜(e+ A1〜)
https://eplus.jp/sf/detail/3565070001-P0030001
「第伍夜」
5月1日(日) vs Ashmaze.
チケット発売:3月12日〜(e+ A1〜)
https://eplus.jp/sf/detail/3565090001-P0030001
====================
★ベル OFFICIAL SITE★
★ベル OFFICIAL Twitter★
https://twitter.com/belle__official

2022年02月28日 (月)
【怪人二十面奏】今年は攻めた活動を・・・!その鍵となるのが、最新シングルの「癈人録(はいじんろく)」、そして「しにいたるやまひ」。
NEWS - 16:46:592021年は、全20公演に渡る全国ワンマンツアーを行い、コロナ禍という状況下でも「みんなの集う場所を守る」姿勢をいち早く示した怪人二十面奏。当時の模様は、彼らの公式YouTubeチャンネルに全20本のドキュメント映像になって記録されているので、ぜひ見てもらいたい。
ライブツアーを続けながら怪人二十面奏が求めていたのが、「ライブで自分を開放できる歌」。今もいろんな制限がある環境だからこそ、その中で、互いを開放できる楽曲をと、彼らは改めて求めだした。それを形にしたのが、3月1日に発売する最新シングルの「癈人録/しにいたるやまひ」になる。
「癈人録」(はいじんろく)は、メンバー自身が「とんがった姿勢を示した」と語るように、熱量を満載したアグレッシブでダーク/スリリンでデオルタナティブな楽曲。幻想怪奇小説の世界へ導かれたとたん、きっとあなたは「デジャブとジャメヴの間」へ落ちてしまうに違いない。ドロドロでグチャグチャな精神世界なのに、歌がキャッチーだから、いつのまにか心は狂気の世界に浸りながら狂喜してゆくはずだ。
歪むヒリヒリとした音が跳ね続けるダークなシャッフルナンバーの「しにいたるやまひ」は、間違いだらけの世の中を痛々しい言葉で皮肉った楽曲。とてもノリ良い曲調だけに、ライブではすでにこの歌に合わせ騒ぐ景色が生まれている。
2曲とも、新しさも加えてるとはいえ、「怪人二十面奏らしさ」を全面に押し出した曲たち。この2曲について、メンバーが言葉を寄せてくれた。
…………………………………………
KEN(ギター) いろんなバンドさんがそうだったけど、配信ライブを軸に据えていると、その環境で映える曲たちを多く作ってしまう。でも、昨年の全国ツアーをやりながら感じていたのが、怪人二十面奏はもっとライブで活きる曲を作っていくべきだという想い。今回のシングル「癈人録/しにいたるやまひ」に収録したのは、これを聞いてライブに足を運びたくなるし、そういう気持ちにもなってほしい曲たち。まさに、怪人二十面奏のライブで楽しむためのガイドのような、ライブで盛り上がれる曲たちばかりを揃えました。
「癈人録」はとんがっている楽曲というか、怪人二十面奏の中にある刺々しい部分を強調した楽曲。全部で3分程度とコンパクトな中、その中に起承転結を持ったドラマをしっかりと描き出している。攻めた中に作り上げたドラマをぜひ味わってもらいたいですね。
「しにいたるやまひ」は、怪人二十面奏が得意としているシャッフルビートを活かした楽曲。“らしい“中へ“新しい“要素も組み込んだ、こちらもライブですごく活きる曲に仕上がりました。
マコト(唄) まさに、怪人二十面奏らしい姿を2曲ともに提示しました。これまで怪人二十面奏を好きでいてくれる人たちに安心して聞いてもらいたかったし、初めて怪人二十面奏に触れる人たちには、「これが怪人二十面奏なんだ」という姿を示したいと思い、怪人二十面奏の王道を提示しました。
大概の人たちが活動やキャリアを重ねていく中、どんどん丸くなるというか、落ち着いてゆく傾向がある。だったら、怪人二十面奏はその逆をいってやろうと。中でも「癈人録」は、スピード感もある、今まで以上に攻めた表情をしている。触れた瞬間でその世界へのめり込み、気がついたら終わっている。それくらい3分間にいろんなドラマを濃縮した曲。「しにいたるやまひ」も、そう。こちらも、聴きやすい中にもだいぶヒネリを効かせた要素を詰め込みましたね。
今年の怪人二十面奏は攻めた活動をしていく。攻めるための鍵となるのが、「癈人録」であり「しにいたるやまひ」なのは間違いないです。
…………………………………………
怪人二十面奏は、3月1日よりスタートするイベントツアー「BATTLE FEVER TOUR 2022」へ全ヶ所参加。今回のCD盤を手に、直接この音源を手渡そうと、これから旅に出る。
他にも、3月20日には、渋谷WWWで単独公演「特別単独公演二〇二二 廿念恩會」も決定。この日は、2人が活動していた前身バンドの解散から10年後、結成から数えたらちょうど20年後になる。この日の公演について、2人はこう述べてくれた。
…………………………………………
マコト 僕とKENは前身バンドから一緒にやっている間柄。前身バンドが持っていた世界観のコアな部分を強調して攻めようと立ち上げたのが怪人二十面奏です。3月20日は、前身バンドが10年前に解散した日。そのバンドは10年活動をして幕を閉じたから、前バンドの結成から数えたら今年が20年になる。僕ら怪人二十面奏は「二十」という数字をとても大切にしいるからこそ、そこに掛け合わせてタイトルを決めました。
今でも、過去の自分たちのことは誇りに思ってる。その日だからこそのサプライズを…という声も聴こえますし、自分たちでもその気持ちはわかりますけど。でも、何時だって自分たちは「今が最高」だし「今が一番でありたい」と思ってやり続けてきた。この日も、今の自分たちの姿を示すライブにしていこうと思っています。
KEN 僕らメンバーも、3月20日にはいろんな想いや思い入れを持っている。でも、根底にあるのは「今の自分たちが最高と思える姿を提示してゆく」こと。この日も、そういうライブになっていくと思います。3月20日には新たな発表も予定しているから、そちらも楽しみにしていてもらいたいですね。
…………………………………………
他にも、4月21日には、渋谷近未来会館を舞台にしたKENさんの生誕祭“KEN生誕特別単独公演「反革命容疑者K」“が決まっている。誰もが動くことを躊躇してしまう今の時代だからこそ、あえて積極的に攻めた姿勢を示した怪人二十面奏。その姿に、ぜひ目の前で触れてもらいたい。
TEXT:長澤智典
====================
★インフォメーション★
2022年3月1日(火)発売ニューシングル
「癈人録/しにいたるやまひ」
BDBX-0083
¥1,500(税込)
発売元/販売元:株式会社BadeggBox
収録曲
1.癈人録(読み:はいじんろく)
2.しにいたるやまひ(読み:しにいたるやまい)
スポット映像
====================
<公演日程>
ワンマン
特別単独公演「廿念恩會」
3月20日(日)渋谷WWW
KEN生誕特別公演「反革命容疑者K」
4月21日(木)渋谷近未来会館
——————————-
イ<ベント>
■BadeggBox Presents BATTLE FEVER TOUR2022
3月1日(火)EDGE Ikebukuro
3月12日(土)新潟GOLDEN PIGS BLACK STAGE
3月13日(日)長野LIVEHOUSE J
4月7日(木)福岡INSA
4月9日(土)大阪Varon
4月10日(日)HOLIDAY NEXT NAGOYA
4月22日(金)宇都宮HELLO DOLLY
4月23日(土)仙台spaceZero
5月1日(日)渋谷 Spotify O-WEST
——————————-
その他イベント
3月10日(木)Wildside Tokyo(ツーマン)
3月29日(火)EDGE Ikebukuro
====================
★怪人二十面奏 OFFICIAL SITE★
https://www.youtube.com/channel/UCFVzeYwMaQwqLgyOOPHCPVg


2022年02月28日 (月)
【The Benjamin】もう元には戻らない。だったら、今の時代に合わせた進化を示すのも、俺らバンドマンの使命ですからね。最新シングル「Bark in the Garden」は、あなたが心に抱えている叶えたい想い。
NEWS - 12:15:42「えっ,The Benjaminどうしちゃったの??」。3月1日に発売する最新シングル「Bark in the Garden」を耳にしたとき、最初に思った素直な感想だ。The Benjaminと言えば、胸くすぐる美メロな歌と心地好く弾むビートロックをMIX UP。90年代ヴィジュアル系バンドらが魅力にしていた要素と共通する「歌心を持ちながらも、ビート感の強い」バンドだ。でも、彼らが最新作で打ち出したのは、「激しく攻める過激な姿」。まさか、歪みを上げたギターの音が炸裂する、シャウト声も混ぜたアグレッシブなパンクナンバーで攻めてくるとは…。
メンバー自身の歩みを振り返れば、過去に経験してきたスタイルだ。でも十数年の時を経て、それをThe Benjaminを通して復活させたことに、正直、驚きを隠せない。ミネムラ“Miney”アキノリは、ここへ至るまでの経緯をこう語ってくれた。
「コロナ禍が続く中、自分たちが過去に組んでいたバンド時代の楽曲も配信ライブや配信音源という形で届けてゆく中、改めて気持ちが一周したと言いますか。「自分らが十数年前に好んでやっていた音楽スタイルを、今だったらもっと格好よく形にしていける」とひらめいた。それが最初のきっかけ。「Bark in the Garden」や「ベンガルタイガー」のような曲調は、自分らがヴィジュアル系の音楽を好きになった頃から身体に染みついていたスタイル。メンバーみんな、この2曲をライブで演奏をしたときに、新しいバンドを始めたような気持ちも覚えていた。それが、今回の作品や、今後の行動へ繋がる布石になりました。
もう一つの理由が、昨年12月に東名阪を舞台にしたワンマンツアーを行った経験。そのときは、コロナ禍以降に作り上げた楽曲ばかりを並べたセットリストで演奏。歌を味わう曲たちが主軸だった理由もあり、騒ぐよりは楽曲を楽しむライブを構築していました。もちろん、それも良いライブの形として成立していましたけど。この2年弱の中、配信でライブを届けることが主だった理由や、ライブをやっても人数制限があれば、フロアで暴れられない環境があったことから(今も続いている)、騒ぐモードではない曲たちを多く作り続けていたことを改めて実感。その反動もあって、「Bark in the Garden」や「ベンガルタイガー」のような、ライブで活きる激しい楽曲を作りたい衝動が生まれたのも理由でした」(ミネムラ“Miney”アキノリ)
「Bark in the Garden」「ベンガルタイガー」共に、縛られた環境をぶち壊し、ここから新しい流れを生み出してやる強い意志が込められている。でも、いくら吠えようと、いまだに世の中は状況次第で個々人の叫び声を無理やり封じ込めてしまう。そこに鬱憤や憤りを覚えるが故のジレンマにも似た遠吠えを、The Benjaminはこの2曲に詰め込んだ。「Bark in the Garden」について、ミネムラ“Miney”アキノリはこうも語ってくれた。
「今も制限された環境があるように、感情を解き放ちたいけど解き放てないジレンマは正直ある。だからと言って、あきらめているわけではない。しっかりと未来を見据えたうえで、ここからどうやって踏みだすか…。それは自分たちだけではなく、オーディエンスたちも。引いては、今を生きている人たちみんなにも言えること。まだまだ雁字搦めになり続けるのか。たとえ足枷があろうとも、踏みだそうとする気持ちを持っているのか…。俺たちが何よりも伝えかったのは、「どんな縛られた環境であろうと、希望を失わない意志を持ち続けることが大事」という気持ち。
自分らを取り巻く身近な環境を見渡しても、「現状を乗り越え、なんとか前に進まなきゃ」と試行錯誤し続けている仲間たちが相応にいる。The Benjaminもその中の一つ。ただ、延命治療じゃないけど、「今を何とか生き長らえましょう」を繰り返す姿勢はバンドマンとしてちょっと恰好悪いなと思ってる。どうせなら、もっと前のめりにまわりを引っ張ってゆく姿を示したい。そういう気持ちを「Bark in the Garden」や「ベンガルタイガー」の歌詞に記せば、今年のThe Benjaminの活動が、それを示してゆく形になります」(ミネムラ“Miney”アキノリ)
The Benjaminは、みずから運営するレーベルBadeggBox主催による全国イベントツアー『BATTLE FEVER TOUR2022』を、シングル「Bark in the Garden」の発売日と同じ3月1日より始める。同ツアーの開催も、コロナ禍以降ずっと止めざるを得なかったことから約2年ぶりの開催になる。今回のツアーは、これまでとは異なる意味を持った内容にもなりそうだ。
「今も世の中は厳しい状況に置かれていれば、先のことは誰もが不透明という環境が続いています。ただ、バンド側も、受け入れてくれるライブハウス側も、その状況下での対策という経験をこの2年弱の中で重ね続けてきた。だからこそ改めて力強く踏みださなきゃと、毎年春に行っていた『BATTLE FEVER TOUR2022』を2年ぶりに組みました。
ただし、元に戻すだけでは駄目なんですよ。今の状況や情勢を踏まえ、その時代に合わせた形で進化しなきゃいけない。そのうえで、どうしても伝えたい想いを「Bark in the Garden」というCD作品にすれば、これから始まるライブツアーを通して届けようとも思ってる。もう元には戻らない。だったら、今の時代に合わせた進化を示すのも、俺らバンドマンの使命ですからね」(ミネムラ“Miney”アキノリ)
The Benjaminが、同ツアーに参加するバンドたちが、ライブを通してどのような意志やメッセージを示すのか、そこは楽しみにしていよう。さらに、同ツアー後の5月7日(土)には、こちらも2年ぶりに観客を入れて行う7周年ワンマン公演「The Benjamin 7th ANNIVERSARY ONEMAN SHOW「Bark in the New Garden」を原宿RENONで開催する。
「The Benjaminとしては5月7日の7周年公演に納得のいく成果を作り上げたい。今の俺たちは、生まれ変わった気持ちで新たにThe Benjaminを見せる意識でいますけど。The Benjaminは、昨日今日始めたばかりの新人バンドではない。結果がどうであれ、「そこへ向かって努力しました」「頑張りました」で納得したり、同情をひくバンドでもない。自分たちが伝えたいこと、届けたい想いをしっかり響かせ、それを評価という形で示すべき立場。もちろん、努力はするけど。それは、自分たちだけがわかればいいことで、それを世間にアピールするものではない。だからこそ、みんなも納得する形で成果を見せなきゃいけないんですよ」 (ミネムラ“Miney”アキノリ)
その想いに少しでも心が動いたなら,今度はあなたがアクションを起こす番だ。嘆いたり文句を言っても、世の中も、自分も変わらない。ならば、我々も変わる火種を見つけるためにも動かないと…。ワンマン公演の当日券の価格が…0円。自分を変えるチャンスを無駄にするな。
TEXT:長澤智典
====================
【The Benjamin ニューシングルリリース&7周年記念ワンマン決定!】
The Benjaminが3月1日に4thシングル「Bark in the Garden」をリリース!
2ndアルバム「Because」から2年ぶりのCD音源リリース。4th Singleとなる今作はコロナ禍で制限されつつも積極的に様々な形で音楽に取り組んできたThe Benjaminが見つけた新たな答えの一つがここにある。
そして結成7周年を記念したワンマンも決定!集大成、そして新しい始まりとなるとなるこのワンマンはThe Benjaminに触れたことのない方のために「ビギナーズチケット」をワンコインで用意、当日券はなんと無料!
——————————-
■リリース情報
タイトル:「Bark in the Garden」
アーティスト:The Benjamin
発売日:2022.3.1
形態:シングル
品番: BDBX-0082
価格: 1,500円(税込) 1364円(税別)
収録曲:
1.Bark in the Garden
作詞/作曲:Minemura Akinori
2.ベンガルタイガー
作詞/作曲:Minemura Akinori
発売元/販売元:BadeggBox
====================
■ワンマン情報
The Benjamin 7th ANNIVERSARY ONEMAN SHOW
「Bark in the New Garden」
公演日:2022年5月7日(土)
会場:原宿RENON
東京都渋谷区神宮前1-15-2 神宮前115ビルB1
開場 17:30/開演 18:00
※開演開場時間の変更に関するチケットの払い戻しはございませんので予めご了承ください。
チケット/料金
●先行チケット(BadeggBox Club先行)
料金:5,000円
チケット番号:S001~
※入場順最優先
※スペシャルピクチャーチケット
※「打ち上げイベント」(5/8(日) 中野SpaceQ開催)に参加できます。
[受付期間]~3月6日(日) 23:59
[抽選期間]3/7~3/8
[当落発表、入金期間]3/9(水)12:00~3/14(月)23:59
スマートフォンサイト「BadeggBox Club」
専用ページより申し込み。
※会員登録が必要です。
※クレジット決済可能。
※郵便書留での発送。
※2022年4月上旬に発送予定。
※1申し込みにつき発送手数料が別途¥600かかります。
…………………………………………
●一般チケットA[ビギナーズチケット](ライブ会場物販)
料金:500円
一般発売日:2022年3月21日(月)
チケットNo.A001-
※スペシャルピクチャーチケット
…………………………………………
●一般チケットB[ビギナーズチケット](TICKET PAY)
料金:500円
一般発売日:2021年3月19日(土)
入場券:TICKET PAY
チケットNo.B001-
購入URL:
https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=37387
…………………………………………
●当日券
料金:0円
入場順:番号順:S→AB並列→当日券
主催/企画/制作:BadeggBox
問い合わせ:会場
====================
■ライブスケジュール
3/01(火) 池袋EDGE
3/12(土) 新潟GOLDEN PIGS BLACK STAGE
3/13(日) 長野LIVEHOUSE J
3/21(月祝) 横浜Music Lab.濱書房
3/22(火) 恵比寿club aim
4/07(木) 福岡INSA
4/09(土) 大阪Varon
4/10(日) HOLIDAY NEXT NAGOYA
4/22(金) 宇都宮HELLO DOLLY
4/23(土) 仙台spaceZero
5/01(日) 渋谷 Spotify O-WEST
5/07(土) 原宿RENON★ワンマン★
====================
■インストアイベントスケジュール
3/12(土) 新潟6studio 14:00-
4/07(木) 福岡ミュージックプラザインドウ 12:00-
4/09(土) ライカエジソン大阪店 14:00-
4/23(土) little HEARTS.仙台店 12:00-
4/30(土) little HEARTS.新宿店 13:00-
4/30(土) 新宿自主盤倶楽部 15:00-
4/30(土) ライカエジソン東京店 17:00-
====================
■オフィシャルwebサイト



2022年02月27日 (日)
V系猛プッシュ番組「ニコびじゅ」主催LIVE「ニコびじゅLIVE」にて、彩冷えるのイベント限定「くじメイト」を販売することが決定!
NEWS - 21:30:45V系猛プッシュ番組「ニコびじゅ」主催LIVE「ニコびじゅLIVE」で
彩冷えるのイベント限定「くじメイト」を販売することが決定しました!!!
★アニメイト限定★
『【彩冷える】ニコびじゅLIVE』 くじメイトが登場!
ここでしか手に入らない #くじメイト 限定の豪華商品が当たるチャンス!
さらに!抽選で5名様に【特賞 あなただけのアンコールSHOW】も…ぜひ奮ってご応募ください!
販売期間:3月1日(火)0時~3月3日(木)23時59分
※3日間限定です!
https://www.animate-onlineshop.jp/corner/cc/kujimate_ayabie/cd/2101/
※くじ受付開始から表示されます、現在は非表示です
====================
▼また絶賛イベントチケットも発売中です!
イベント名:「ニコびじゅLIVE」アーティスト:彩冷える
■「ニコびじゅLIVE」アーティスト:彩冷える
チケット購入、詳細はこちら:https://dwango-ticket.jp/project/yr1nIWWGRy
開催日時:2022年3月8日(火)18時開演
開催会場:池袋EDGE
(〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目23−6 KDG池袋ビル)
出演:彩冷える/MC:星野卓也
…………………………………………
チケット料金:4,000円(税込)
※別途サービス手数料がかかります
※ニコびじゅチャンネル会員様限定で購入が可能です
チケット販売期間:2022年2月18日(金)17時00分 ~売り切れ次第販売終了
====================
<関連リンク>
ニコびじゅチャンネル:https://ch.nicovideo.jp/nico-v
ニコびじゅTwitter:https://twitter.com/nico_visual
彩冷えるオフィシャルサイト:https://ayabie.info/

