Chanty2022.08.17
★2022年8月10日発売
Chanty13th single
「余白」
…………………………………………
全2曲入り
M1 群青
M2 おねがいごと
¥1,000 tax out
Chanty 13th single「余白」SPOT
https://www.youtube.com/watch?v=5MbX6ZBgFCI
====================
<ライヴ>
■Chanty 9th anniversary oneman Chantyの世界 へようこそ
2022年09月16日(金) Spotify O-WEST
…………………………………………
OPEN 18:00 / START 18:30
前売り 4,500円 / 当日5,000円(D代別)
…………………………………………
[出演]
Chanty
サポートドラム:多村直紀(Yeti)
…………………………………………
★チケット:
8月10日19:00より受付開始とありましたプレオーダー抽選受付に関しましてですが、この度制作サイドとの連携トラブルにより当初予定しておりました販売方法とは異なる状態での受付が開始された状況となります。
それに伴い、今回チケット販売方法につきましては先着先行での販売とさせていただき、現状発行されているURLで販売を続行させていただくこととなりました。
この度、チケット発売に関しましては重ね重ね混乱を招く状況となってしまったことを深くお詫び申し上げます。
■イープラスプレオーダー先着受付 整理番号A1~
08/10(水) 19:00 ~ 08/17(水) 23:59
・お一人様4枚まで
…………………………………………
■一般発売(イープラス) 整理番号B1~
8/21(日)12:00~発売開始
・お一人様4枚まで
…………………………………………
[問]DISK GARAGE 050-5533-0888(平日12:00~15:00)
====================
★Chanty OFFICIAL SITE★
★Chanty OFFICIAL Twitter★
https://twitter.com/chanty_news
仙台貨物2022.08.16
2022.8.17(wed) Release‼ NewSingle 「仙台貨物 / 日本でいちばんアツイ夏」 「日本でいちばんアツイ夏」先行配信中!! ◆iTunes https://itunes.apple.com/jp/album/id1… ◆Apple Music https://music.apple.com/jp/album/id16… テレビ東京「超音波」8月度エンディングテーマ 番組情報 テレビ東京「超音波」 (番組HP:https://www.tv-tokyo.co.jp/choonpa/) ・放送局:テレビ東京 ・放送日時:【テレビ東京】金曜深夜3時15分 ・見逃し番組配信(無料/1週間限定):テレビ東京/番組HP、TVer、GYAO! 「日本でいちばんアツイ夏」 <初回盤> 品番:LHMH-1029 価格:¥2,200(tax in) 形態:CD+DL カード <通常盤> 品番:LHMH-1030 定価:¥2,200(tax in) 形態:CD Only 【CD収録曲内容】※初回限定盤 1. 日本でいちばんアツイ夏 2. MUKI MUKI させてよ 3. 오이 오이 오이(オイ オイ オイ) 【CD収録曲内容】※通常盤 1. 日本でいちばんアツイ夏 2. MUKI MUKI させてよ 3. 오이 오이 오이(オイ オイ オイ) 4. 誰も笑わない
VIRGE2022.08.13
◆7th Single 「Mother」 2022.09.21(水)RELEASE!! 7th Single 「Mother」 【A Type(CD+DVD)】 CD 1.Mother 2.拒絶 DVD 1.Mother(MV) 品番:VIG-9 税込価格:¥1,980 【B Type(CD ONLY)】 1.Mother 2.拒絶 3.オレンジ 品番:VIG-10 税込価格:¥1,650
HAZUKI2022.08.12
8月31日にリリースされるHAZUKIの 1stアルバム「EGØIST」から、『七夕乃雷-Shichiseki no rai-』ミュージックビデオが公開された。
『七夕乃雷-Shichiseki no rai-』は、5月より開催したライブツアー<TOUR’22 “AM I A LØSER?”>で披露され、反響が大きくあったキャッチーな楽曲。
ミュージックビデオは、lynch.のMVも多数手掛ける映像作家、大喜多正毅がディレクションし、楽曲の持つビート感と異国情緒な世界観が見事にシンクロしたMVとなっている。
また、1stアルバム「EGØIST」は、イギリスのJPU Recordsから世界配信されることも決定している。
====================
HAZUKI – 七夕乃雷 -Shichiseki no rai- (OFFICIAL VIDEO)
====================
<リリース>
★HAZUKI 「EGØIST」
2022年8月31日(水)発売
…………………………………………
【初回限定盤(CD+Blu-ray)】
PHOTOBOOK封入 / スリーブケース付きデジパック仕様
BZCS-91205 / 定価 ¥9,900(税抜価格¥9,000)
…………………………………………
HAZUKI「EGØIST」収録曲
01. EGOIZM
02. XANADU
03. C.O.M.A.
04. 七夕乃雷 -Shichiseki no rai-
05. AM I A LØSER?
06. CALIGULA
07. LIGHT
08. THE MIDNIGHT BLISS
09. HEROIN(E)
10. ROMANCE
11. +ULTRA
12. BABY, I HATE U.
13. CYGNUS
…………………………………………
[初回限定盤BD収録内容]
■七夕乃雷 -Shichiseki no rai- Music Video
■TOUR’22 “AM I A LØSER?”
恵比寿LIQUIDROOM [2022/06/15(wed)]LIVE映像
*HAZUKIによるオーディオコメンタリー(副音声)付
01 HEROIN(E)
02. XANADU
03. C.O.M.A.
04.七夕乃雷 -Shichiseki no rai-
05. CALIGULA
06. SAD SONG
07. 眩暈
08. 奈落迦 -Naraka- Feat.PABLO
09. THE MIDNIGHT BLISS
10. +ULTRA
11. ROMANCE
12. A CRUCIFIED FATE
13. PHOENIX
14. AM I A LØSER?
15. LIGHT
Enc1. 七夕乃雷 -Shichiseki no rai-
Enc2. HEROIN(E)
WEnc. XANADU
…………………………………………
【通常盤CD】
BZCS-1205
定価 ¥3,300(税抜価格¥3,000)
——————————-
【イベント】
HAZUKI「EGØIST」発売記念 サイン会
開催日時:2022年9月4日(日)19:00~
開催場所:タワーレコード新宿店 9F イベントスペース
https://tower.jp/store/event/2022/09/005005h
====================
HAZUKI オフィシャルサイト
HAZUKI オフィシャルTwitter
https://twitter.com/hazuki_lynch
HAZUKI -XANADU- オフィシャルTwitter
https://twitter.com/HAZUKI_XANADU
HAZUKI オフィシャルInstagram
https://www.instagram.com/lynch_hazuki/
HAZUKI オフィシャルYouTubeチャンネル
https://youtube.com/c/HAZUKI-99
D2022.08.11
この夏、2カ月連続でメンバーのバースデーワンマンを展開している最中のD。
8/26(金)新宿BLAZEにて、Vo.ASAGIのバースデーとして、浅葱 featuring D「妖狐の夏祭り 2022~有観客Ver.~」を開催する。
この度、告知動画を公開 & 8月6日(土)より一般Bチケット(後方立ち見)発売開始!
Pコード 221-381
※後方立ち見¥7,700 (税込/D代別)
※未就学児(6歳未満)入場不可。
※小学生以上の方は全席1名様につき1枚のチケットが必要となります。
告知動画
公演タイトルにあるように浅葱 featuring Dという事で、Vo.ASAGIが“浅葱”としてソロで作り上げている和の世界観、そしてDの楽曲の中で和をテーマにした楽曲などが合わさった、雅やかなライブになるはずだ。
浅葱は、ソロメジャーデビュー・フルアルバム「斑」に収録されている「白面金毛九尾の狐火玉」という楽曲に始まり「妖狐」をテーマに捉え、「斑~白面金毛九尾の狐火玉編~」「妖狐の嫁入り~京都編~」と銘打った公演なども展開してきており、「妖狐の嫁入り」という会場・通販限定音源もリリースしている。
古語を用いた歌詞、それを艶やかに歌い上げる浅葱の歌唱は必聴。鼓や大鼓、太鼓、琴など和楽器の雅やかな音色を取り入れ、それをロックとしても最高の形に作り上げており、妖狐に扮した浅葱は和の世界観の中で妖艶さ、悲哀や狂気、そして愛など、さまざまな要素を表現している。
本公演は「妖狐の夏祭り 2022 ~有観客Ver.~」 ということで、まさに祭のように熱を帯びた盛り上がりになること間違い無し。
まずは公演詳細・一般Bチケット(後方立ち見)の詳細をチェック!
有観客ライブを再開したDの熱量をぜひ会場で浴びていただきたい。
2022年、「D」の展開を見逃すな!
====================
ASAGI BIRTHDAY LIVE決定!
浅葱 featuring D「妖狐の夏祭り 2022~有観客Ver.~」
2022年8月26日(Fri.) 新宿BLAZE
…………………………………………
OPEN 18:00 / START 19:00
…………………………………………
●前売券 一般Bチケット(後方立ち見)¥7,700 (税込)
8月6日(土)~発売中
※未就学児(6歳未満)入場不可。
※小学生以上の方は全席1名様につき1枚のチケットが必要となります。
<本公演は新型コロナウイルス感染拡大防止のガイドラインに従い、感染防止対策を施し運営を行って参ります。当日はマスク着用、声出しNG、ソーシャルディスタンスを保ってのライブとなります。ご来場のお客様には新型コロナウイルス感染拡大予防の趣旨をご理解いただき、感染予防および拡散防止のためご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。>
…………………………………………
※新宿BLAZE新型コロナウイルス感染予防の取り組みについて
https://shinjuku-blaze.com/saikai_2020
※当日のご案内に変更が出る可能性がございます。ご了承ください。
※やむを得ず公演内容の変更、中止や延期となる場合は、DオフィシャルHP等でご案内いたしますのでご来場前にご確認をお願いいたします。
皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
[お問合せ]
新宿BLAZE 03-5155-5990
[主催企画制作]
GOD CHILD RECORDS
Total information/info@d-gcr.com
====================
D official website
D Official twitter
https://twitter.com/GCR_official
====================
【 Dolly presents「シュレディンガーの匣-Noah-」にD出演決定決定!】
9月28日(水) 川崎CLUB CITTA’
OPEN/START 16:15/17:00 (情勢により時間変更の可能性あり)
出演 : D / Dolly / イロクイ。 / ダウト / RAZOR
[チケット料金]
前売 ¥8,000 当日 ¥8,500 (全自由/D別)
一般発売 7/16(土)10:00~
【問】H.I.P. 03-3475-9999 / www.hipjpn.co.jp
====================
【 2022.11.20(Sun.) DのギタリストHIDE-ZOU
1st ソロワンマンライブ「Wings for the future」横浜みなとみらいブロンテ(Bronth. LIVE)にて開催決定!
Full Album「煌-kirameki-」デジタル配信開始!(ダウンロード/サブスクリプション)】
昨年末にソロ初作品として1st フルアルバム「煌-kirameki-」をリリースした、DのギタリストHIDE-ZOU。
11/20(日) 横浜みなとみらいブロンテ(Bronth. LIVE)にて1st ソロワンマンライブの開催が決定!(※詳細近日発表)
フルアルバム「煌-kirameki-」を主軸にした内容で繰り広げられるということで、公演タイトルは「Wings for the future」と、自身が未来を想いながら翼をはためかせる様を感じられるライブになるはずだ。
そして「煌-kirameki-」の全曲デジタル配信(ダウンロード/サブスクリプション)開始!是非聴き込んでライブへ足を運んでいただきたい。
フルアルバム「煌-kirameki-」は全11曲書き下ろしであり、唄、ギターやベース、シンセやドラムパートを含めたトラックメイキングなどすべてHIDE-ZOU自身で行なっている。
アルバムのストーリーを語りかける1曲目「Prologue」から、儚さを抱えながらも希望を感じる2曲目「ユメノカケラ」、
心を通わせ同じ時間や時代を共に進んでいく「…for ever」、エッジの効いたギターとデジタルサウンドが融合した「The Messenger」、印象的な切り刻むリフとシンセパートから幕を開ける「煌-陽炎の如く-」は決意と思いが燃え上がり揺らめく。
傷付き夢を失くす悲しみから、光を求める様を三拍子にのせて描く「月の光と星屑と」。
Instrumentalとして収録されている「Deep in the forest」は、アルバムの持つドラマティックな景色を、1曲の中で叙情感を持ったギターを中心に各パートで展開して行く。
浮遊感のあるアルペジオが切ない「儚く散る夢、彼方へ」は、命の儚さを感じながらも願いを未来へと届け繋げようとする者の、強い意思を感じられるミディアム・パワーバラード。
スピード感のあるギターとメロディ、切り裂くバンドサウンドが光る「Until…」、アルバム随一のヘヴィサウンドで繰り広げられる「Eternal flame」は、メタリックなギターと音像の中に、命を燃やす覚悟が込められている。
そしてラストを飾る11曲目「キミと過ごしたあの輝ける日々を想う」は、思い出や願い、愛、想いの欠片を胸に、優しくあたたかな光に包まれるような楽曲になっている。
歌詞やサウンドアレンジ、彩り溢れる楽曲を揃えたこのアルバムを通して、メッセージやエネルギーを感じていただきたい。
アルバムは完全数量限定生産で、現在、少量のみRosen kranz shop(https://rosenkranz.shop-pro.jp/)にて販売中(在庫なくなり次第終了)。
HIDE-ZOU Official You Tube Channelで公開中の試聴トレイラーもチェックしてほしい。(https://youtu.be/TVE3La_CG14)
——————————-
◆HIDE-ZOU 1st ソロワンマンライブ決定!
2022.11.20(Sun)「Wings for the future」
横浜みなとみらいブロンテ(Bronth. LIVE)
※詳細近日公開
…………………………………………
●1st Solo Full Album「煌-kirameki-」
デジタル配信開始!(ダウンロード/サブスクリプション)
…………………………………………
【HIDE-ZOU 1st Solo Full Album 「煌-kirameki-」】
GOD CHILD RECORDS/GCR-217/¥3,300 (税込)/CD 1DISC/全11曲/ブックレット16P/Limited Edition
2021.12.24(Fri.)
完全数量限定生産
[収録曲]
1. Prologue
2. ユメノカケラ
3. …for ever
4. The Messenger
5. 煌-陽炎の如く-
6. 月の光と星屑と
7. Deep in the forest [Instrumental]
8. 儚く散る夢、彼方へ
9. Until…
10. Eternal flame
11. キミと過ごしたあの輝ける日々を想う
…………………………………………
アルバム商品詳細・HIDE-ZOUグッズご購入はこちら
Rosen Kranz -Shop-
https://rosenkranz.shop-pro.jp/
…………………………………………
●HIDE-ZOU Official Web Site
https://www.d-gcr.com/hidezou-solo
●「煌-kirameki-」全曲試聴トレイラー
●HIDE-ZOU Official You Tube Channel
https://www.youtube.com/c/HIDEZOUOfficialChannel
====================
【 D 19th Anniversary Special Premium Live「Dearest you 2022」グッズ通販受付中!】
ご購入・詳細はこちら
https://rosenkranz.shop-pro.jp/
…………………………………………
【 D 最後の高田馬場AREA 無観客公演(7Days)のDVD & 写真集発売・SPOT動画公開中】
2021年のG.Wに行われた「D 17~18th Anniversary Special Premium Live 2021.4.29~5.5 高田馬場AREA 7Days 無観客公演」DVD & 写真集、D official YouTubeチャンネルにてSPOT動画公開中!
SPOT動画
D最後の高田馬場AREA公演(7Days)をコレクターズアイテム化ということで、DVDと写真集を各日それぞれ購入する事ができ、限定BOX付きコンプリートセット、DVD7種 限定BOX付き+写真集7種 限定BOX付きを合わせたフルコンプリートセットも用意。
オフィシャル通販 & 会場限定販売となっており、「KINGDOM」のDVDにはBonus trackとして「Night-ship”D”」「弾丸」を収録。
※ご購入・詳細はこちら
https://rosenkranz.shop-pro.jp/
====================
【 2021.11.23(Tue.) リリース D New Full Album「Zmei」(ズメイ)全曲試聴動画公開 】
●「Zmei」全曲試聴動画
「Zmei」は2017年リリースのミニアルバム「愚かしい竜の夢」に新曲、そして再録曲を加えたコンセプト・フルアルバムであり、”竜と人が共に在った世界のお話”がより深く壮大に展開されている。
デジタル・シングルとして先行リリースされたアルバムタイトル曲「Zmei ~不滅竜~(新曲)」は、”竜王「Zmei」が如何にして人間の娘を愛することになったのか”という過去の部分を描いており、民族的なニュアンスを強く押し出しつつブルガリアンヴォイスの要素も取り入れた、ヘヴィサウンドが唸る楽曲となっている。
毒耐性の力をつけて新たな力を目覚めさせた新種の竜を描いた「Venom immunity(新曲)」はデジタリックな要素やライブ感が溢れ、「Lamb’s REM sleep(新曲)」はDの描くヴァンパイアストーリーの楽曲でありつつ今作の世界観と密接に繋がる、あたたかく光や希望の見える楽曲。
今作では、アルバム「7th ROSE」(2010年リリース)に収録されている「花摘みの乙女 ~Rozova Dolina~」を再録、今年4月FC限定でリリースしたニューシングル「Draco animus」も収録しており、全曲を通して聴くことで濃密な世界観が堪能できるだろう。
また「Zmei」限定盤ご購入者を対象に、生配信で行われたウェブストアイベント「スタジオ Mini Live & トーク会」は、Dとしては初の試みで音楽リハーサルスタジオより新曲のMini Live & トークを披露した。
アルバムは絶賛発売中なので要チェック。
…………………………………………
アルバム告知SPOT動画
アルバム全曲試聴ページ
——————————-
【2021.10.30(Sat.) デジタル・シングル「Zmei ~不滅竜~」Release】
11/23(火)発売のニュー・フルアルバム「Zmei」から、表題曲である「Zmei ~不滅竜~」をデジタル・シングルとして配信中。
※配信先はこちら
====================
【2021.11.23(Tue.) New Full Album「Zmei」(ズメイ)Release】
Mini Album「愚かしい竜の夢」に新曲、再録を加えたコンセプト・フルアルバム(全11曲を収録)
豪華数量限定盤(オフィシャル通販限定)、通常盤(オフィシャル通販&流通盤)の2種をリリース。
…………………………………………
D「Zmei」
■豪華数量限定盤(CD+DVD)
※オフィシャル通販のみ。
※完全数量限定。無くなり次第販売終了。
https://rosenkranz.shop-pro.jp/
GOD CHILD RECORDS/GCR-213/¥11,000(税込)/CD 1DISC & DVD 1DISC/ハードカバージャケット/写真集付き豪華仕様(44P)/全曲セルフライナーノーツ付き/A4サイズ
<収録内容>
[Disc-1(CD)]
1.竜哭(りゅうこく)の叙事詩(エピック)
2.愚かしい竜の夢
3.花摘みの乙女 ~Rozova Dolina~(再録)
4.Draco animus(2021.4.6.FC限定Release)
5.Venom immunity(新曲)
6.Lamb’s REM sleep(新曲)
7.隷獣 ~開闢の炎~
8.遥かな涯へ
9.Draconids
10.Cannibal morph
11.Zmei ~不滅竜~(新曲)
[Disc-2(DVD)]
1.Zmei ~不滅竜~(新曲)
2.Venom immunity(新曲)
3.Lamb’s REM sleep(新曲)
4.愚かしい竜の夢(2017.10.27 Release)
…………………………………………
D「Zmei」
■通常盤(CD)
※オフィシャル通販 & SHOP流通有り
GOD CHILD RECORDS/GCR-214/¥3,300(税込)/CD 1DISC/ブックレット(20P)
<収録内容>
[Disc-1(CD)]
1.竜哭(りゅうこく)の叙事詩(エピック)
2.愚かしい竜の夢
3.花摘みの乙女 ~Rozova Dolina~(再録)
4.Draco animus(2021.4.6.FC限定Release)
5.Venom immunity(新曲)
6.Lamb’s REM sleep(新曲)
7.隷獣 ~開闢の炎~
8.遥かな涯へ
9.Draconids
10.Cannibal morph
11.Zmei ~不滅竜~(新曲)
…………………………………………
CD SHOP 店頭にて御予約、ご注文の際は下記の内容をお伝え下さい。
1.発売日:2021.11.23
2.アーティスト名:D
3.タイトル名:Zmei
4.品番:GCR-214
5.流通:ダイキサウンド
…………………………………………
● 「Zmei」通販情報
オフィシャル通販サイト「Rosen Kranz」にて「Zmei」チェキセット通販受付中。
■通販特典
・数量限定コンプリートセット(CD「Zmei」限定盤、通常盤、チェキセット)をご購入の方に「サイン入りポストカード7枚セット」をプレゼント!(先着順/無くなり次第終了)
詳細
https://rosenkranz.shop-pro.jp/
====================
【2021年11月8日(月)より音楽フリーペーパー『Mad Tea Party MAGAZINE FREE Vol.4』全国配布中!】
D率いるGOD CHILD RECORDS監修、Vo.ASAGIがプロデュースを務める「Mad Tea Party MAGAZINE FREE Vol.4」全国配布中。
こちらは元々、Dを中心にヴィジュアル系バンド・アーティストに特化した紙媒体の「Mad Tea Party MAGAZINE」のフリーペーパー版。ウェブ版としても展開しており、インタビュー記事やライブレポ、対談、プロフィール情報なども掲載されている。
今回の「Mad Tea Party MAGAZINE FREE Vol.4」では、Dを始め多数のバンド・アーティストを掲載しており、NIGHTMARE、KAMIJO、GOTCHAROCKA、己龍、摩天楼オペラ、RAZORを掲載。ここでしか知ること事が出来ない魅力を発見できるだろう。
ぜひ手に入れて、各アーティストの“今”を感じていただきたい。
■Mad Tea Party MAGAZINE web
http://www.god-child-records.com/MTPMweb/
また、Dのニュー・フルアルバム「Zmei」をDオフィシャル通販にてご購入の方には、1会計につき1冊が同梱されているということで、こちらもチェック!
https://rosenkranz.shop-pro.jp/
<掲載アーティスト>
[表紙]
D
[裏表紙]
NIGHTMARE
[アンケート掲載]
KAMIJO
GOTCHAROCKA
己龍
摩天楼オペラ
RAZOR
(50音順)
※店舗によって到着日に差が生じる場合がありますので、予めご了承ください。
※数に限りがございますので、お一人様で不必要に多数のお持ち帰りはご遠慮下さい。より多くのお客様の手に渡りますようご協力お願い致します。
※DのNew Full Album「Zmei」をDオフィシャル通販( https://rosenkranz.shop-pro.jp/ )にてご購入の方には、1会計につき1冊を同梱させて頂きます。
■配布店舗一覧
http://www.god-child-records.com/MTPMweb/MTPMfree04.html
====================
【 2021.12.24(Fri.) DのギタリストHIDE-ZOU
1st Solo Full Album「煌-kirameki-」Release!】
音源、グッズ詳細・ご購入はこちら
https://rosenkranz.shop-pro.jp/
●「煌-kirameki-」試聴トレイラー
https://youtu.be/spAZ6ey5sSM
https://youtu.be/AJf6KdPkGWM
●HIDE-ZOU Official You Tube Channel
https://www.youtube.com/c/HIDEZOUOfficialChannel
【HIDE-ZOU 1st Solo Full Album 「煌-kirameki-」】
GOD CHILD RECORDS/GCR-217/¥3,300 (税込)/CD 1DISC/全11曲/ブックレット16P/Limited Edition
2021.12.24(Fri.)
完全数量限定生産
…………………………………………
[収録曲]
1. Prologue
2. ユメノカケラ
3. …for ever
4. The Messenger
5. 煌-陽炎の如く-
6. 月の光と星屑と
7. Deep in the forest [Instrumental]
8. 儚く散る夢、彼方へ
9. Until…
10. Eternal flame
11. キミと過ごしたあの輝ける日々を想う
====================
●D Official Fan Club「Ultimate lover」ご入会案内ページはこちら
https://www.d-gcr.com/fan-club
◆D official online salon 「Sub Rosa」入会受付中!
・D official online salon “VIP” Sub Rosa ~Royal castle
https://lounge.dmm.com/detail/1644/
※Very Important Person(FC会員のみ入会可能)
※D official fan club「Ultimate lover」に入会されている方対象
・D official online salon “GA” Sub Rosa ~Secret garden~
https://lounge.dmm.com/detail/1645/
※General Admission(一般の方も入会可能)
…………………………………………
ーDMMにてD official online salon、OPENー
Sub Rosa=秘密
オンラインサロンとは月額会員制のクローズド・コミニュティ。
Dとファンを繋ぐ秘密の花園への扉はまもなく開かれる。
鍵を手にした者だけに与えられる新たな世界は、これまでの常識を覆すことでしょう。
夢は現実に変わり、再び新たな夢が動き出す。
この春、我らは森の奥にある古城の中で円卓を囲み、Dという一輪の薔薇の下、永遠を誓い合うのです。
====================
◆D official website http://www.d-gcr.com
◆GOD CHILD RECORDS website http://www.god-child-records.com
◆ASAGI solo works website http://www.god-child-records.com/asagi/
◆Ruiza solo works website https://ruiza.jp
◆HIDE-ZOU solo website https://www.d-gcr.com/hidezou-solo
◆Studio Rosarium website http://www.god-child-records.com/rosarium/
◆D official YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/user/DofficialJP
ダウト2022.08.09
今年3月4日に結成15周年を迎えたダウトが、結成日当日に行なった中野サンプラザのライブで5つのマニフェストを発表。
そのうちの1つである「メンバー各自が作曲した楽曲を収録したMINI ALBUM」が8月8日にリリースされた。
全5曲収録のMANIFEST MINI ALBUM『浪漫童樂的茶番劇』についてインタビューを敢行!
8月20日からは全国ツアーが開催される彼らの思いを紐解いてみた。
====================
――まず始めに、幸樹さんが「頚椎ヘルニア」を発症したことを報告されていましたが、体調はどうですか?
幸樹:当初は座っていることも出来ないくらい痛みがあったんですけど、先日、ライブ復帰をしました。いつも通りとはいかなかったですけど、今の自分が動けるキャパシティは掴めたので、8月20日からのツアーも予定通り廻ります。ヘルニアは、長期的に治療していくしかないので、上手に付き合っていきたいと思っています。
――ひとまずステージに立てたということで良かったです。では、8月8日リリースのミニアルバム『浪漫童樂的茶番劇』について伺いたいのですが、「ミニアルバムを作る」というのは、直人さんのマニフェストですよね。
直人:はい。僕がダウトに加入して初のミニアルバムになります。アルバムというよりは、新曲が5曲「どーーーん」と収録された贅沢なものっていう感じの仕上がりになりました。完成したものを聴いても“個性豊かで凄い物が出来ちゃったな”と思えるので、きっとファンのみんなもそう思ってくれることでしょう(笑)。
――しかも、作曲はメンバー全員が1曲ずつ手がけているということで、色合いの違う5曲が揃っているのも特別感があるなと。
ひヵる:どの曲も作曲者の“らしさ”が出ていて、1曲をフルで聴いたら「これこれ!」とか「◯◯らしい」いう部分を感じてもらえると思います。
玲夏:全曲が“その人っぽい”。コンセプトにこだわらなかったぶん、肩の力を抜いて作れたし、そこで生まれた空気感もあると思うので新しいダウトの曲たちがライブでどう変化していくのかも気になります。
――収録曲はどうやって決めていったのでしょうか?
幸樹:それぞれに数曲作ってきたものを、いつも通りメンバー全員で選曲会をして決めていきました。
――では、作曲者をメインに1曲ずつ聞いていきたいと思います。表題曲の「KYOKUTOU OGRE」は威吹さんの作曲ですね。
威吹:僕が選曲会に持っていったのは4曲で、テイストの違う曲を揃えたんですけど、意外と“一番ストレートな曲が選ばれたな”っていう感じでした。作曲段階では、最初に作り始めたけど途中で上手くいかなくて一度は諦めましたが、時間を置いて聴いてみたら良かったので完成させることが出来ました。
――曲の始まり方も世界観がありますよね。
威吹:冒頭にSEが入る曲って、あまりないので良かったなと思いますね。音の面でいうと、今回は他のメンバーの曲も含めて、アレンジ段階ですごくこだわりました。今まであんまり使っていなかったギターの音色を試しているので、それをライブで出していくのも楽しみなんですよね。
――歌詞の話も聞かせて下さい。
幸樹:勢いがある攻めの曲だけど、歌詞をイメージするのが一番難しかった曲なんです。ストレートだからこそ、そこにダウトのテイストをどう落とし込むかは悩みました。
威吹:幸樹からテーマとかイメージを聞かれたので、作っている段階で描いていたディストピア(反理想郷・暗黒世界)と伝えたんです。でも、よくよく考えたらディストピアって抽象的過ぎて、自分でも分からなくなってきて(笑)。そこから、よく汲み取ってくれたなと。
幸樹:頑張りました(笑)。歌詞には、アルバムタイトル『浪漫童樂的茶番劇』にも使っている、〈童樂〉というワードを入れています。今までやってきたことが〈童樂=道楽〉と言われるものだったとしても、それでも自分を貫いて進んだ先にあるものが快楽(心を満たすもの)であればいいという思いを歌いました。
――2曲目は、ひヵるさん作曲の「魔夏ノ魔物」。
ひヵる:どの曲が選ばれるのか分からなかったので、選曲会には出来た曲を全部持っていきました。この曲は“テンポの早い曲を作ろう”と思って出来た曲で、仕上がり的にもアップテンポで、海とかビーチを感じさせるような楽しさがある曲になりました。
幸樹:実は、ひヵるには「夏の終わりの寂しさとか切なさを書こうと思う」って伝えていたけど、結果的にハッピーな夏を謳歌する感じになっちゃって。
ひヵる:わりとハッピーな内容の歌詞がきたっていうね(笑)。でも、ファンの子たちと一緒に楽しめるような曲なので、8月18日の代々木での野外フリーライブでは盛り上がれると思います。
――合いの手となるようなコーラスもありますが、レコーディングにはメンバーも参加していますか?
幸樹:歌撮りの時は僕だけでした。でも、同じ人間がやっても声に高低がつくだけだから、レコーディングの時は声色を変えたくて「威吹パートいきまーす!」みたいな感じで、メンバーの声を意識してコーラスを重ねていきました(笑)。
――ライブでは、メンバーがコーラスを?
幸樹:ですね。ちなみに、コーラスには同じハイという言葉でも、(HIGH HIGH)と(灰灰)で2つの表記があって、(HIGH HIGH)はテンション高めで、(灰灰)の部分は、トーンを落とした暗めの声色なので、そこはメンバーにも意識して欲しいなと。
――諸注意が入りましたが、そういうことみたいです。
一同:はい(笑)。
――そして、3曲目の「かみかくし」は幸樹さんの作詞作曲。
幸樹:威吹さんには「マニアック曲」って言われました。
威吹:まぁ、マニアックっすね(笑)。世界観が王道ではないというか、異質な空間を作っている感じがしたんです。だからこそ良いスパイスになっているなと思います。
――童謡とか和の世界観を感じるというか。
幸樹:そうですね。タイトルをひらがなにしているのにも意味があって、歌詞の〈溢れる雫 悟られぬよう 指でなぞるように髪隠し〉の中に、「心情が分からないように表情を〈前髪で隠す〉」という意味合いを1つ、そして「モヤモヤした気持ちが〈神隠し〉のように消えてなくなった」という2つの捉え方を含ませています。
――秀逸ですね。
幸樹:今回はすごく歌詞にこだわって表記でも遊んでいる部分がたくさんあるので、歌詞カードも見てもらえたら、より伝わる部分があると思います。
――4曲目は玲夏さん作曲の「ビカ」。
玲夏:制作を始めた時は、もうちょっと違うモードだったんですけど、ふと自然に出来たのがこの曲で、言っちゃえば四の五の考えずに出来た曲っていうか。自分としては数合わせ的な感じで作っていった曲が選ばれちゃって(笑)。でも、それが自分にとって一番フラットな状態で書けた曲っていうことなのかも知れないです。
威吹:それもあって、誰が作った曲なのかが一番分かりやすい。
幸樹:もうイントロでいきなり「玲夏です!」って名刺を渡すみたいな(笑)。
玲夏:正直、恥ずかしいくらい“俺っぽい曲”。楽曲のイメージとしては、民族的な要素が入ったシャッフル調の曲ですね。ギリギリまで制作を引っ張ってしまったから“幸樹の歌録りは大丈夫かな?”って心配したけど、見えている方向が近かったので、あがってきたのがすごく早くて“もう録れたんだ!”って(笑)。
幸樹:歌詞は、自分自身を100%自画自賛する女性像を書いたんですけど、前半部分に共感出来る人は、ほぼいないと思うんです。でも、ラストの一言を入れることで、全てをひっくり返しているっていう。ずっと、そういう歌詞の書き方をしてみたかったのが達成できました。しかも、サビが〈クレオパトラ〉で始まるってインパクトも楽しんでもらえたら(笑)。
――そして、ラストは直人さん作曲の「XV」。
直人:作曲段階で、納得がいったのがコレしかなくて。でも、結果的に、アルバムの最後っていう大事なポジションを担わせてもらえる曲になって良かったです。
ーー直人さんは、メロディアスな曲を作るイメージが強かったので、5曲の中でも一番激しい曲だったのが意外でした。
直人:ダウトに入ってから作曲を始めたので、世に出ているのはまだ3曲だけど、今回はそれとは違う“ザ・ライブナンバー”みたいな曲を作りたかったんです。でも、メロの組み方とか構成は他の3曲と同じで“俺々しい“ものになっているとは思いますけどね。
――サビの開ける感じとか。
直人:そうですね。
幸樹:ただ、僕が今一番悩んでいるのはイントロ。あのライヴ感を、俺はステージで“どのテンションでやればいいん?”っていう。
直人:ど頭!? あぁ、あそこは照明でワーとしておいてもらったら(笑)。ドラム以外の楽器陣も、そのタイミングでチューニングが必要だと思うし。
幸樹:あぁ、なるほど。まだ絵が見えないけど、パフォーマンスに悩む1曲ですね(笑)。
――タイトルの「XV」は、まさに結成15周年を連想させますね。
直人:レコーディングではタイトルだけもらっていたから“どんな歌詞なんやろ”っていう期待感はありましたね。
幸樹:すごくストレートな歌詞だと思います。個人的には、バンドは絶頂期に解散するのがカッコイイと思っていた時期があるんだけど、今は自分たちの重ね続けてきたものに勝るものはないと思っていて。歌詞には、夢物語だけじゃなくてリアルな葛藤とか、現実的なことも書いているけど、過去を踏まえて続けていくことに意味があると思えた今だから書けた歌詞であり、これから先、ダウトとして“こうありたい”という未来に向けた思いを形にしています。
――すごくリアルだなと感じました。
幸樹:ただ続けるだけっていうのは嫌なんですよね。“15周年だからすごいね”みたいな「15年」が肩書になるような活動はしたくないので、歌詞にあるように〈踏み出す先がどこか〉は分からないけど、それはずっと考え続けていきたいですね。
――そして、ミニアルバムを携えてのツアー『TOUR’22 浪漫童樂的茶番劇』が8月20日からスタートしますが、ひヵるさんのマニフェストも反映されていますね。
ひヵる:ツアーの日程の中に、「これまでなかなか行けていなかった場所でライブをする」というマニフェストに基づいた会場がいくつか入っています。僕自身が徳島県で育っているので、地元にアーティストがライブで来てくれるのがすごく嬉しかったんです。ミニアルバムの曲たちを持って各地に行くので、近くに行った際は、ぜひ遊びに来てもらえると嬉しいです!
Text:原千夏
====================
<リリース情報>
★2022年8月8日 RELEASE
THE D=OUT MANIFEST MINI ALBUM
『浪漫童樂的茶番劇』
…………………………………………
DT-20 / ¥3,300(税込)
…………………………………………
CD
1. KYOKUTOU OGRE
2. 魔夏ノ魔物
3. かみかくし
4. ビカ
5. XV
…………………………………………
DVD
「KYOKUTOU OGRE」MV
…………………………………………
「KYOKUTOU OGRE」MV
====================
<ライブ情報>
■ダウト
夏の風物詩的単独公演’22
『夏ノ魔物』
2022年8月18日(木)
代々木公園イベント広場野外ステージ
…………………………………………
開場 17:00 開演 17:30 終演予定19:00
雨天決行 / 荒天中止
——————————-
●ツアー日程
■TOUR’22 浪漫童樂的茶番劇
8/20(土)町田The Play House (MANIFEST)
8/21(日)浦和Narciss
8/24(水)新横浜NEW SIDE BEACH!!
8/27(土)札幌PLANT
8/28(日)札幌PLANT
9/3(土)高松Olive Hall
9/4(日)岡山image
9/10(土)金沢GOLD CREEK
9/11(日)名古屋ell.FITS ALL
9/16(金)長野LIVE HOUSE J
9/18(日)秋田 Club SWINDLE (MANIFEST)
9/19(月祝)仙台MACANA
9/23(金祝)OSAKA MUSE
9/25(日)神戸VARIT.
9/30(金)福岡DRUM Be-1
10/1(土)佐賀GEILS (MANIFEST)
…………………………………………
-千秋楽-
10/21(金)川崎CLUB CITTA’
====================
【オフィシャルHP】http://www.d-out.info/