アンフィル2022.06.26
開催目前となる『anfiel presents 2MAN LIVE TOUR よってらっしゃい、みてらっしゃい 』の特別対談動画第一弾公開と共に動画公開スケジュール、公演タイムテーブルが解禁となった。
第一弾は翔梧(アンフィル)×涼太(THE MADNA)の対談となっている。
このツーマンライブツアーは各メンバーが好きな場所に好きなバンドを招待するというもので、動画企画ではそのきっかけとなったメンバー同士の貴重な対談映像を観ることができるので是非ご覧頂きたい。
7/31のSHIBUYA WWWXと合わせ夏の2大企画をご堪能あれ!
特別対談第1段「翔梧(アンフィル)×涼太(THE MADNA)」
https://www.youtube.com/watch?v=FDmhCIAeKF0
■Live情報■
▼anfiel presents 2MAN LIVE TOUR よってらっしゃい、みてらっしゃい
06.24 (fri) 渋谷REX
Welcome THE MADNA【翔梧招待】
…………………………………………
07.09 (sat) 函館 CLUB Cocoa
Welcome ベル【倖人招待】
…………………………………………
07.23 (sat) 静岡Sunash
Welcome faice【棗招待】
…………………………………………
07.24 (sun) 川崎セルビアンナイト
Welcome 零[Hz]【未月招待】
…………………………………………
※各公演共通
[OPEN/START] 未定/17:00
[前売り/当日] ¥4,800/¥5,300(+D代)
====================
▼anfiel SUMMER LIVE 2022 太陽を探せ!
07.31 (sun) SHIBUYA WWWX
[OPEN/START] 未定/17:30
[前売/当日] ¥5,500/¥6,000(+D代)
※OPEN後会場内でお楽しみ企画開催予定、詳細は後日発表
——————————-
■イベント情報■
▼LIVE DVD発売記念オンラインサイン会
06.29 (wed)開催
お申し込みはこちらから
…………………………………………
▼LIVE DVD対象インストアイベント
07.03 (sun) 15:00~ 自主盤倶楽部
START:15:00
内容:DVDジャケットサイン&チェキ撮影会
衣装:私服
====================
■Release情報■
▼LIVE DVD「7th ANNIVERSARY LIVE ROY G.BIV & feel.-beautiful era-」発売中!
[ライブ映像全曲収録]
1.Tragicomedy
2.白昼夢
3.missing link
4.ラヴァ
5.DirtyParty
6.君がすべてを塵にするなら
7.Catwalk
8.Balloon
9.in the beautiful era
10.赤い涙
11.longing
12.恋に堕ちる
13.ROY G.BIV
14.Entrance
15.determination
16.Magic
17.君でもなくて僕でもなくてじゃあ誰なんでしょう
18.GAME
EN1.虹色絵本
EN2.Labyrinth
EN3.迷い姫
EN4.クオン
WEN.timeless
…………………………………………
AFL-005 / ¥5,500(+tax)
====================
■Official Site http://anfiel.tokyo/
■Official LINE http://line.me/ti/p/%40dkw8556l
■Official Twitter https://twitter.com/anfiel_official
摩天楼オペラ2022.06.24
摩天楼オペラが2022年6月22日にニューアルバム『真実を知っていく物語』をリリースする。
今作はシングル「儚く消える愛の讃歌」「終わらぬ涙の海で」から続く三部作の完結編で、 【パンデミックで混沌とする現代を未来へと切り開いていく】というテーマを中心に構成されている。
また、昨年からライブやレコーディングにサポートギタリストとして参加していた優介(Gt) が新メンバーとして加入。
摩天楼オペラの楽曲をよりエモーショナルなものへと昇華させている。
バンドは結成15周年を記念したアルバムツアーとして、「15th Anniversary Tour -EMERALD-」を企画。
「DAY 1 – 追憶の摩天楼」では過去の代表曲を中心に、「DAY 2 – 真実を知っていく物 語」ではニューアルバムを中心にしたセットリストで、全国9都市18公演を回る。
====================
<リリース>
★ 2022年6月22日(水)発売
ニューアルバム『真実を知っていく物語』
収録曲:全11曲
1.真っ白な闇がすべてを塗り替えても
2.零れ落ちていく未来
3.赤い糸は隠したまま
4.桜
5.残された世界
6.黒い海
7.終わらぬ涙の海で
8.悲しみは僕への罰
9.流星の雨
10.儚く消える愛の讃歌
11.真実を知っていく物語
全国主要CDショップでの販売を始め、iTunesや世界中のダウンロードサイトでの配信もスタート!
価格:4,000円(税込)
※全曲のInstrumentalを含む2枚組となります
※Instrumentalの配信はありません
★インストアイベント★
開催の有無も含め、後日発表いたします!
——————————-
【Club摩天楼限定】
真実を知っていく物語 -限定BOX-
[内容物]
・アルバム「真実を知っていく物語」(通常盤と同じ商品となります)
・真実を知っていく物語 ビッグTシャツ
・真実を知っていく物語 SPECIAL PHOTO BOOK
・アルバムジャケットステッカー(※早期購入特典となります)
[配送について]
●早期購入特典付販売:5/5 18:00 ~5/9 23:59
※早期購入していただいたお客様には、発売日前の6月中旬に発送いたします。
●販売受付開始:6/13 18:00~
※6/19頃から順次発送いたします。
[販売について]
Club摩天楼ページ内にて購入いただけます 価格:10,000円(税込)
====================
<ライブ>
▼「DAIGO FEST Vol.15」
2022年5月31日(火) 吉祥寺CLUB SEATA
摩天楼オペラ / Unlucky Morpheus
…………………………………………
▼「15th Anniversary Tour -EMERALD-」
DAY 1 – 追憶の摩天楼
DAY 2 – 真実を知っていく物語
7/2 (土) 横浜BAYSIS
7/3 (日) 横浜BAYSIS
7/9 (土) 福岡DRUM Be-1
7/10 (日) 福岡DRUM Be-1
7/23 (土) 仙台MACANA
7/24 (日) 仙台MACANA
8/6 (土) 札幌SPiCE
8/7 (日) 札幌SPiCE
8/13 (土) 柏PALOOZA
8/14 (日) 柏PALOOZA
8/20 (土) 名古屋Electric Lady Land
8/21 (日) 名古屋Electric Lady Land
8/27 (土) 西川口Hearts
8/28 (日) 西川口Hearts
9/3 (土) 大阪MUSE
9/4 (日) 大阪MUSE
9/30 (金) 新宿BLAZE
10/1 (土) 新宿BLAZE
…………………………………………
企画 / 制作
INORAN2022.06.20
LUNA SEAのギタリストINORANが、ソロ活動25周年を記念して、6/29にリリースするニュー・アルバム『IN MY OASIS Billboard Session』。本日、そのダイジェスト試聴トレーラーが公開となった。
▼『IN MY OASIS Billboard Session』ダイジェスト試聴トレーラー
https://youtu.be/EQg49Tns4YI
こちらの楽曲解説とあわせて、いち早く『IN MY OASIS Billboard Session』の世界に触れて欲しい。
…………………………………………
《『IN MY OASIS Billboard Session』楽曲解説》
LUNA SEAのギタリストINORANが、自身のソロ・ニューアルバム『IN MY OASIS Billboard Session』を完成させた。本作は通算16枚目のフルアルバムで、今年2022年は彼のソロ活動25周年の年となる。
アルバム・タイトルにある“Billboard Session”とは、世界基準のライブレストランBillboard LiveでINORANが2019年から定期的に行っている、4人編成のライブ。INORAN、葉山拓亮(piano)、Yui(violin)、島津由美(cello)というメンバーによって、ソロの代表曲が、歌と生楽器の音色を活かし、より優雅に洗練されたアコースティックなアレンジで演奏されてきた。
INORANは、Billboard Sessionについて「Billboard Liveのステージに立つことができ、幸運にもそれを続けることで、シンガーとして、ミュージシャンとして、本当に多くのものを得られた。ここは、自分にとって“掛け替えのない場所”のひとつ。だから、最新作には、この場所で培った要素を反映させたい」と語っていた。
新作『IN MY OASIS Billboard Session』は、Billboard Liveでの特別な演奏を音源化するというコンセプトのもと、INORAN、葉山、Yui、島津によって、Billboard Live YOKOHAMAでライブ・レコーディングを敢行し、完成した作品だ。
収録曲は、「raize」、「Beautiful Now」、「I swear」、「千年花」など、これまでのBillboard Sessionの定番であり、このライブのためにリアレンジされたキャリアを象徴する10曲、そして新曲、カバー曲を含めた全12曲となる。
印象的だったのは、序盤のM-1「raize」M-2「Daylight」などが特にそうだが、ボーカリストとしてのINORANの歌の説得力がさらに増したこと。この作品に至るまで、『Libertine Dreams』、『Between The World And Me』『ANY DAY NOW』というセルフプロデュース色の濃い3部作の制作や、様々なライヴ活動を経て、 “より表現力に富んだ歌”という、到達するべきビジョンを明確にしたであろうINORANの歌は、この新作『IN MY OASIS Billboard Session』でさらなる高みへと到達している。
もうひとつ重要なのは、INORAN自身と、共にアレンジを手掛けた鍵盤奏者・葉山とによる、オリジナルの世界観を忠実に反映させながらも、歌と生楽器の調和が見事な編曲である。
たとえば、M-1「raize」のAメロではJ.S.バッハの「無伴奏チェロ曲 第1番:プレリュード」の旋律、M-5「Starlight」のイントロではマイケル・ナイマンの『ピアノ・レッスン』を彷彿させる現代的な和声のアプローチ、M-9「Long Time Comin」ではワルツの影響を感じさせる優美な3拍子のリズムなど、クラシック音楽の要素が効果的に用いられたアレンジは特筆すべきものであり、人気曲M-8「千年花」のシンセサイザーとピアノをベースとしたニューエイジ的なアプローチは、INORAN独自の幻想的な曲の世界観を、より色濃く鮮明なものにしている。
INORANのソロ作品には、1stアルバム『想』収録の「Monsoon Baby」から現在に至るまで、女性ボーカルの歌声を効果的に活かした楽曲が数多くある。
本作では、M-4のカバー曲「Time After Time(feat.Mao Denda)」、ライブの定番曲M-6「Fading Memory(feat.Mao Denda)」、M-11の新曲「Glorious Sky(feat.Mao Denda)」で、印象に残る女性ボーカルをフィーチャー。それらの曲に参加した実力派シンガー傳田真央の存在も、大きなポイントだ。
傳田は、著名なクラリネット奏者の父と、ピアニストの母という音楽一家に育ち、伝統的なクラシック音楽、90年代ロックやR&Bなど、幅広い音楽性を備え、LUNA SEAに大きな影響を受けたそうだ。彼女は、本作の制作前の今年3月14日、Billboard Live TOKYOで行われた、『INORAN 2022 PREMIUM ACOUSTIC LIVE –NO NAME? LIMITED DAY-』にも参加し、INORANとの共演で、見事で精妙なコーラスワークを披露していた。
本作では、シンディ・ローパーの「Time After Time」のカバーや、新曲「Glorious Sky(feat.Mao Denda)」など、アルバム中盤以降の重要な曲で、実に堂々としたボーカルを披露。生の弦楽器を交えたアンサンブルだと、より正確な歌の音程が求められるが、傳田はそのスキルにおいても優れており、ピアノとストリングスを主体とした今回のアンサンブルにおいて、その声はよくマッチしている。
これまでBillboard Sessionでは、オアシスの「ワンダーウォール」、Mr.Childrenの「車の中でかくれてキスしよう」、米津玄師の「Lemon」など、洋楽、邦楽の様々な楽曲のカバーが披露されてきた。そういったライブのディテールを再現した本作で、INORANが「Time After Time」をカバーしたことは非常に興味深いが、彼が初めて購入したレコードが、シンディ・ローパーの「Time After Time」だったそうだ。本曲では、傳田の力強いボーカルが大いにフィーチャーされており、これも聴きどころのひとつだ。
新曲「Glorious Sky(feat.Mao Denda)」は、INORANと傳田の叙情的で色彩豊かなコーラスが美しく、終盤における大きなハイライトとなる。
「Glorious Sky(feat.Mao Denda)」は、10thアルバム『BEAUTIFUL NOW』収録の「All We Are」以来となる、全編日本語詞の壮大なナンバー。この曲は、INORANと傳田の歌の力、葉山、Yui、島津の叙情的な響きのアンサンブルなど、Billboard Sessionらしい音楽的な要素が、しっかりと内包されている。この曲の心地良い余韻を残しながら、ラストのM-12「Thank you」で、本作は優々たるエンディングを迎える。
ソロ活動25周年の節目の年に完成した最新作『IN MY OASIS Billboard Session』。彼にはロック、フォーク、エレクトロニカ、アンビエントなど、様々な音楽的素養があるが、本作のソフィスティケートされたメロウな世界観もまた、唯一無二の要素である。
本作『IN MY OASIS Billboard Session』リリース後は、7月9日(土)・10日(日)のBillboard Live TOKYO公演を皮切りに、アルバムの世界観を反映したライブツアー『INORAN IN MY OASIS Billboard Session』が開催される。鮮やかな輝きを放つ新作の曲たちが、ライブでどのように再現されるのか、その期待は今から高まるばかりだ。
Text by 細江高広
====================
【商品情報】
INORAN「IN MY OASIS Billboard Session」
2022年6月29日(水)Release
…………………………………………
[通常盤](CD)
定価:¥3,300 (税抜価格:¥3,000) | KICS-4067
…………………………………………
【CD収録曲】
01. raize
02. Daylight
03. Beautiful Now
04. Time After Time (feat. Mao Denda)
05. Starlight
06. Fading Memory (feat. Mao Denda)
07. I swear
08. 千年花
09. Long Time Comin
10. Rise Again
11. Glorious Sky (feat. Mao Denda)
12. Thank You!
…………………………………………
■通常盤購入特典
ステッカー2種セット
※対象店舗は下記URLにてご確認ください。
…………………………………………
[完全生産限定盤-LP SIZE DIGIPAK仕様-] KING e-SHOP限定販売
CD+Blu-ray+写真集(LP SIZE デジパック仕様)*KING e-SHOP限定特典付き
価格:¥14,300(税抜価格¥13,000)| NKCD-6974
…………………………………………
【CD収録曲】
※通常盤と同様
【BD】
Glorious Sky (feat. Mao Denda) Music Video
Making of IN MY OASIS Billboard Session
【写真集】
全24ページ カラー写真集
…………………………………………
■KING e-SHOP限定特典
直筆サイン入りポストカード
オンライン・サイン会(抽選100名様)応募コード
商品、特典情報はこちら:https://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=33839
====================
【LIVE INFORMATION】
INORAN IN MY OASIS Billboard Session
2022年7月9日(土)・10日(日)
Billboard Live TOKYO
…………………………………………
[1stステージ] 開場15:30 開演16:30
[2ndステージ] 開場18:30 開演19:30
——————————-
2022年7月27日(水)・28日(木)
Billboard Live YOKOHAMA
…………………………………………
[1stステージ] 開場16:30 開演17:30
[2ndステージ] 開場19:30 開演20:30
——————————-
2022年8月2日(火)・3日(水)
Billboard Live OSAKA
…………………………………………
[1stステージ] 開場16:30 開演17:30
[2ndステージ] 開場19:30 開演20:30
——————————-
【チケット受付】
Club BBL会員先着先行:6月16日(木)12:00受付開始
一般予約受付:6月22日(水)12:00受付開始
【料金】
サービスエリア ¥8,500
カジュアルエリア ¥8,000(1ドリンク付)
※ご飲食代は別途ご精算となります。
▼詳細はこちら http://inoran.org/show/21571/
====================
★INORAN OFFICIAL SITE★
★INORAN OFFICIAL Twitter★
https://twitter.com/INORAN_OFFICIAL