【ぶえ・クッパ】素晴らしいカロリーの世界〜8食目〜:カロリーの王様「中華」!
![](https://www.visunavi.com/wp-content/uploads/2024/02/KUPPA1200.jpg)
素晴らしいカロリーの世界へようこそ!
ぶえのカロリーハンタークッパです!
今回で「8食目」となりますが…
まず初めに「びじゅなび様」リニューアルおめでとうございます!
コラムを通してとてもお世話になっていますので今回は
カロリーの王様「中華」をまとめてお祝いをさせて頂きます!
本場中華って高いイメージはありますよね。
でもそんな中華でも安易に食べられるとっても美味しい昔ながらの「町中華」のお店を
「5店舗」紹介させて頂きます!
それでは今回も素晴らしいカロリーの世界へ!!
カロリースポット①
「兆楽」
渋谷のど真ん中にあります「兆楽」さんに行ってきました!
渋谷のセンター街を歩いたことがある人は確実に見たことがあると思います。
よく見る場所だからこそ入らない。
そんな勿体無いことをしたらダメです!
カロリーが泣いてしまいます!!!
中華をまとめようと思った時に絶対に行ってみたいと思ってたお店です!
渋谷の風景に溶け込んでいるお店それが「兆楽」さんです。
かなり昔から存在は知ってたのですがこの先に「かにチャーハンの店」があるのがいけないんです…
いろんなお店があるし今度でいいかと思い数年…
ようやくです。
そんな「兆楽」さん提供スピードがめちゃくちゃ早いです!
そして安い。
近くで働いてる渋谷の忙しいカロリーハンターの皆様の行きつけになるのは容易にわかります。
しかもなかなかにメニューが多い…
そんな中でも「ルースチャーハン」と「ルースラーメン」を頂きました。
![](https://www.visunavi.com/wp-content/uploads/2024/02/29d3bc99193cb0b837fb8cc53f050ae5-900x1024.jpg)
「兆楽」さんの看板メニューです!
豚肉さんと筍さんがたっぷり入ったあんかけです!
この食感とお肉の旨み。
そしてちょうど良い濃さ。
はらぺこのカロリーハンターには堪りません!!
チャーハンも美味しいので単品で食べてもいいですし。
このあんかけとチャーハンが混ざった時の素晴らしいハーモニー…
うまい!!
これです!
ラーメンも別のにしようと思ったんです。
思ったんですがこれになってしまいました。
いわゆるあんかけラーメンですね!
まずはあんかけ部分とスープの部分を別々に感じでください。
堪能をした後に混ぜてください。
これは鉄則です。
別々のうまいものが混じり合ってさらに美味しくなって行くさまを体感してください。
そしてここにビールを飲む人必見!!
餃子もうまいんです!
ラーメン啜ってビールを飲んで。
チャーハンと餃子。
最高じゃあないですか!
ごちそうさまでした!
カロリースポット②
「大味」
こちらはちょっと遠いです。
京浜東北線「蕨駅」東口から徒歩7分。
大味と書いて「タイミー」と読みます。
こちらのお店は小さめな町中華のお店ですが…
なんとまぁてんこ盛りの海老炒飯!!!
これです!
デカ盛りなんです!!
重量1.2キロ!!
ド迫力!!の炒飯を食べるんだったらこのお店です!
間違いないです!
![](https://www.visunavi.com/wp-content/uploads/2024/02/cbf5b9f60da99bf791c0aa12a770f429-1024x990.jpg)
この迫力。
この感動
この威圧感
この圧倒的な王者の風格
最強の海老炒飯です!!
量だけじゃない。
味もまた絶品!
旨みの凝縮でスイスイ食べられてしまいます。
そして海老さんがお口の中で「プリップリ」と小躍りをします!
と言っても1キロ超えの炒飯は強いです。
覚悟して挑んでください!
しかもこれで1000円しないという「情熱価格」!!
流石に仰天です!
さらに!残しても安心!
お持ち帰りができるんです。
持って帰る前提で注文をするのもありです。
と言いますか店内のお客さんが全員それをしています。
ちなみにわたくしクッパも持って返りました。
家に帰ってキムチ炒飯にしたい。そんな思いが込み上げて来てしまったからです。
美味しい炒飯は何しても美味しいですね!
このためにお店が駅から遠いのかもしれないですね。
食前食後の運動。
鍛えてない人だとたぶんすぐに電車なんか乗ったら満腹で気持ち悪くなります。
ただこの「大味」。
炒飯だけじゃないんです。
![](https://www.visunavi.com/wp-content/uploads/2024/02/5e4896966c9944fcf00890f4502605bf-1024x892.jpg)
酢豚うまい。
この甘味とすっぱさ。
他のお店とはちょっと違う油感が堪りません。
普通の酢豚なんです。
本当に普通の酢豚なんですが…
肉でっかい。
![](https://www.visunavi.com/wp-content/uploads/2024/02/1efad1b5aa917a846fa5b3fc11367269-894x1024.jpg)
一口でお口の中がいっぱいになる程の大きさ。
そして大袈裟な味付けなのにどこか懐かしい家庭の味。
何にしても
肉でっかい。
ついでにラーメンだって大きいです!
辛いのは好きなクッパは辛味噌ラーメンも追加で注文しました。
わかってはいたんです。
わかってたのですが…普通もりが大盛りサイズ?!
![](https://www.visunavi.com/wp-content/uploads/2024/02/7d6fddc4d5f4457e598413974089fe73-1024x954.jpg)
もやし炒めだからってバカにしてはいけません。
茹でて美味しい炒めて美味しいもやし。
そのもやしの旨みを最大限に引き出してるこのラーメン。
しっかり乳化してるのでしょう。
スープが麺に絡んでこれも美味しいんです。
そしてこのハムみたいなチャーシュー。
ハムです!!
でもこのラーメンには変に脂っこいくないこのハムが一番合います。
完璧でした!
ちなみに汁物以外は基本的に持って帰れるみたいです。
炒飯に酢豚をかけて食べるのも美味。
家に帰っても楽しめる「大味」ぜひ一度行ってみてください!
ごちそうさまでした!
カロリースポット③
「玉蘭」
新宿歌舞伎町の奥にあるお店。「玉蘭」さんに行って来ました。
このお店は3人以上。
尚且つ1回席が埋まっている。
その他の条件を満たすと2回席に通されます。
そして2階席には…
憧れの…
ターンテーブル!!!!
そう!
「孔雀座」のMVにも映ってる!!
あのターンテーブルです!
これだけでテンション爆上がりです!
お高い中華料理屋さんにしかないと思っていた本格ターンテーブルを体験するのだったら夕飯時の「玉蘭」さんです!
さて。この「玉蘭」さんですが安めに本格中華を楽しめます。
町中華って言ったら日本人に合うように味が変わってるのですが。
ここは本場の味に近い味わいとなっています。
でもしっかり日本人ウケの味もするので良いバランスで本格中華を楽しめるお店です!
何にしてもいざ目の前にターンテーブルがあるとテンション上がります。
![](https://www.visunavi.com/wp-content/uploads/2024/02/7adfed136bf50c6b1f5c23f5919c3a0a-1024x786.jpg)
完全に頼みすぎてしまいました…
もちろんお残しは許しません!!
中でもチャーハンが美味しかったです。
「カニチャーハン」「エビチリチャーハン」「タカナ・牛肉の辛口チャーハン」
どれも絶品です!
「牛肉の辛口ラーメン」
辛いですが量もあって旨し…
白菜のシャキシャキ感と牛さんのコッテリ感!
「餃子」
これはすごいです!
肉がぎっしり。
おまんじゅうかな?と思うくらいにびっしり入っていました。
これだけでお腹いっぱいになってしまうのでないだろうかと思うくらいにぎゅうぎゅうにお肉さんが詰め込まれていました。
通勤ラッシュの山手線くれらいぎゅうぎゅうです!
中国では餃子は麺類のように主食として扱われてるのだとか。
それだったらこのぎゅうぎゅうぱんぱんの餃子も納得です!
そして驚いたのは「ピータン豆腐」
ピータンの嫌な臭みがないので嫌いな人でも食べられそうです。
上手く中和されてるお味で油にやられているお口をさっぱりさせるのにピッタリです!
単品じゃなくて定食メニューもあるので本当に気軽に安く本格中華を楽しめます!
ちなみに最初に触れた孔雀座ですが
6月に単独ツアーをするそうです!
単独舞台ツアー
「ドラゴントリップ」
![](https://www.visunavi.com/wp-content/uploads/2024/02/b12c8b7e401505670006e9aa6ee0e2d0-725x1024.jpg)
各都市のグルメを堪能しながらライブを楽しむべし!
▼孔雀座HP
ごちそうさまでした!
カロリースポット④
「中華料理 吾作」
赤羽駅東口から徒歩5分。
ちょっと駅から離れた場所にある「中華料理 吾作」さんに行ってまいりました。
飲み屋外を抜けたその先にあるこのお店にも関わらずかなり混雑しています。
行列というほどじゃなくバランスよく回転している感じです。
ワインのメニューも充実していて焼酎やカクテルまであります。
ちょい飲みでご飯を食べるにはもってこいですね!
もちろん中華料理のメニューも充実です!
その中でもおすすめの
「吾作飯」
![](https://www.visunavi.com/wp-content/uploads/2024/02/695e432aa0b80e914efae12cd0be2a70-996x1024.jpg)
絶品です!
卵にあんかけの乗った丼ですが。一口食べたら止まりません。
ラーメンを食べる前に食べ終わってしまうと言う事態に陥ってしまいました…
卵の旨みに甘酸っぱい餡。
そこにピーマンとお肉のお味の合わせ技!
玉ねぎの甘味に…
全ての具材が独立して主張をして来ます。
それなのに全部が合わさるとお味がまとまってシンクロします!
ただのあんかけ丼じゃないです!
本当にすぐになくなっていきます…
勿体無い…
そして「酢豚」とおすすめの「スタミナラーメン」
![](https://www.visunavi.com/wp-content/uploads/2024/02/184e1fbbe38c6fb97ef918a7cd7090a8-868x1024.jpg)
酢豚は少し酸っぱみが強くそれでも負けない甘味!
そしてシャキシャキとした野菜の食感。
普通の酢豚です。
でもそれがいい。
頭で思う酢豚のバランスそのままのお味
それをランクアップさせた感動がございます!
多分僕酢豚が好きなのでしょう。
うまいです!
スタミナラーメンは
ニンニクの効いた味噌ラーメンに豚さんとニラ、ネギ。そして卵の入ったラーメンです!
豆板醤が練り込まれた味噌がからくパンチの効いたお味!
僕の胃袋がとてつもなく元気にはしゃいでいます!
半熟のたまごは半分くらい食べた後に黄身を割って食べるとまたこれがうまいんですよ…
ちょっとピリ辛ですがとっても食べやすくパワーがみなぎって来ます!
ちなみにメニューを見てるとカレーなんかもあるみたいです。
これは一回試してみる価値がありそうです。
何を食べても食欲が襲って来そうになります!
ごちそうさまでした。
カロリースポット⑤
「永吉」
数々の中華料理屋さんが建ち並ぶ西川口。
中華料理屋さんの激戦区に君臨する「永吉」さんに行って来ました!
この「永吉」さんは坦々麺が超絶絶品です!
カロリーハンターの僕はフラットなレビューを心がけていますし。
偏りはいけないと自分で思っています。
でもこの「永吉」さんの担々麺。
やばいです。
来店したらまずは無心でいいです。
「担々麺」を頼みましょう。
まずはそこからです。
(半ライスサービスなのでそれも忘れずに!)
![](https://www.visunavi.com/wp-content/uploads/2024/02/6d58f877a83b152a3c3b13756107b189-875x1024.jpg)
濃ゆい胡麻の風味。
コク。
旨み。
辛味。
甘味。
そしてスパイス。
パーフェクト。
語彙力なんかなくなります。
正直に言いますと衝撃が大きくて何も書けないです。
口の奥から旨みを感じでそこに辛味の存在感を感じて。
そしてトロッとしたスープに麺が絡み合って…
それなのに喉越しが良い。
本当に見てる人全員。とりあえず食べに行ってみてください。
ここより美味しい担々麺があったら僕に教えてください。
ちなみに辛さが選べます。
「普通」「中辛」「大辛」
辛いのが苦手な人でも胡麻の旨みが打ち消してくれるので食べられるかもしれません。
辛味の調整でもあるのですがスパイスが増えると言うことでもあるのでこの辛さに関してはもはや別メニューと言っても過言ではないでしょう。
「普通」胡麻の旨みそこからのスパイスの刺激と風味
「中辛」バランス型
「大辛」自家製のラー油の風味とスパイスと胡麻さんの風味の頂上決戦
こんな感じでしょうか。
どれを食べても正解です。
ちなみに僕は辛いものが好きです。
でも押し付けるのは嫌いなので無理はしないでください。
美味しいものを美味しく幅広く食べたいと思い
甘味。辛味。苦味。酸味を修行していますのである程度のものだったら美味しく食べられます。
僕のエゴではありますが苦手な物を切り捨てるよりも各分野の美味しいをしっかりと伝えたいと思っています。
ただ本当にこの坦々麺は美味しいです。
ちなみに後ろにある餃子。
気になりますよね。
ハラペコな僕が軽い気持ちで焼き餃子を注文したんです。
そして僕の元にやって来たのがこの餃子です。
![](https://www.visunavi.com/wp-content/uploads/2024/02/150959d4ab52349cdf0bcb83e72c980e-1024x1015.jpg)
クッパサイズ!!
僕のお腹みたいに中身もぎっしり!
ただ普通でしょ?って顔で出してくる餃子のサイズではないです!
でもこの餃子も美味しいんですよ…
この餃子。醤油と酢で食べるじゃないですが…
担々麺のスープに漬けるんです。
化けます。
ちなみに酢豚もめちゃくちゃおいしいです!
これはまたの機会に…
そして「肉高菜」!
お持ち帰りができます。
帰ってほかほかご飯に乗せて食べる。
家に帰ってからも僕の胃袋を、舌を幸せにしてくれるお店です!
ごちそうさまでした。
最近はそんなに見なくなってしまった町中華ですが、各店舗の色が楽しめるのでフラッと立ち寄ってもいろんな発見があって楽しいです。
まだまだ特集できてないジャンボ焼売だとかめちゃくちゃ大きい餃子とか。
インパクトもありますがお味も店によって全く違うので巡ってみてはいかがでしょうか!
読んでいただいてありがとうございます!
まだ次回!
LIVE
■ぶえ解散単独公演 「侮得」 日程:2024年3月10日(日) 会場:池袋Black Hole 前売/当日:¥4,000/¥4,500(D代別) 開場/開演:17:30/18:30 ★チケット:e+ 一般発売中! ■購入ページURL https://eplus.jp/sf/detail/4044450001-P0030001 詳細はこちら