【kein】ライヴレポート<TOUR 2025 「delusional inflammation」TOUR FINAL>2025年7月20日(日)SUPERNOVA KAWASAKI◆10月9日東京・Spotify O-WESTにて追加公演決定!

7月20日、kein TOUR 2025「delusional inflammation」の最終公演がSUPERNOVA KAWASAKIで行なわれ、大阪、名古屋、川崎と続いたkeinの夏季ショート・ツアーが幕を閉じた。いわゆるMCが皆無に近いことでも知られるフロントマンの眞呼は、この夜も片手で数えきれる程度の回数しか歌詞以外の言葉を発することがなかったが、二度目のアンコールに応えて演奏された「暖炉の果実」を歌い終え、最後の最後、ステージを去る間際の彼の口から聞こえてきたのは「10月に会いましょう」という発言だった。思いがけぬ追加公演決定の報に、フロアは歓喜の声をあげる。約100分間に及んだ濃密なライブは、その瞬間をもって大盛況のうちに終了を迎えたのだった。
今回のツアーは、『delusional inflammation』なる新作EPが去る7月9日にリリースされたことを受けてのもの。彼らは昨年11月には『PARADOXON DOLORIS』と題されたEPを発表しており、今作はメジャーからの第2弾作品ということになる。双方のタイトルを直訳すれば前作が「逆説的・苦痛」、今作が「妄想による炎症」といった意味であり、どこか病理的な言葉で命名された両者には、一対を成すかのようなコンセプチュアルな匂いも感じられる。
ただ、この公演に先がけてメンバーたちに話を聞いたところによれば、このMajor 2nd EPの制作プランは、前作とそれに伴うツアーを経たうえで、ごく自然に生まれてきたものなのだという。もっと具体的に言うならば「曲数のあまり多くない作品をもうひとつ作ろう」という漠然としたアイディアは、前回のツアー最終公演の打ち上げの席での他愛のない会話の中から出てきたのだそうだ。そうした背景を聞いた際に筆者が感じたのは、現在のkeinが<経験豊かな大人たちが計画的に動かしているバンド>であると同時に、<偶発的な流れや発想に従って動くことができる自由度の高さ>を持ち合わせているということだった。
言い換えれば、良い意味での無邪気さと、思いついたことを行動に移すための知識と実行力を併せ持っているということになるだろう。実際、このバンドは遠い昔に解散を経ているわけだが、当時と復活後の現在の違いについて、aie(g)は「単純に言えば年齢。未熟なバンドと、プロフェッショナルが集まったバンドの差だと思う」と語っていた。その言葉にも重なるような、良い意味での無邪気さ、無軌道さと、思いついたことを行動に移すための知識と実行力を、現在の彼らは併せ持っているのだ。

そうしたある種の両面性のようなものは、他にも見てとれる。たとえばアンダーグラウンドの空気感とメジャーのクオリティ、理屈抜きの部分と理論に裏付けられた部分、抜け出せない闇のような空気感と、勝手に身体が動き出すような高揚感――そういった、なかなか一度には得がたいものが現在のこのバンドの中には共存しているのだ。演奏と歌声が不協和音スレスレのところで噛み合うかのような独特かつ絶妙なバランス感覚も、このバンドならではの持ち味のひとつだといえる。

眞呼は、一般的にいい曲とされるもののメロディについて「美しいと思えない」と言う。それは塗り絵のようなもの、つまり下絵の枠組みからはみ出さないように塗られただけのものでしかない、とも。そんな発言を聞いた時、筆者は、水彩画には独特の滲みがあること、色が塗り重ねられた絵画には奥行きや立体感があることを思い出しながら、彼ならではの歌唱の持ち味の理由を少しばかり理解できたように思えたのだった。そして、そうしたある種のいびつさ、違和感に近いものが、そのまま独特のフックになっているのだ。

この夜のライブにおいても、そうした「通常であれば一度に味わえないはずのもの」が渦巻いているのを感じずにはいられなかったし、それがある種の中毒症状に繋がっているのだと気付かされた。白ではなく、あらかじめ黒く塗りつぶされたカンバスの上に極彩色を重ねていくようなダークさ、固体のような揺るぎなさと気体のような流動性、緻密に編まれた中に敢えて仕掛けられた綻びのスリル、80~90年代的な背景と今日的なアップデート感、冷静さと衝動性――随所から感じさせられるそうしたコントラストや重層さに、筆者は最初から最後まで、他では味わうことのできない興奮をおぼえていた。

ここまで実際の演奏内容についてほとんど触れずにきたが、ひとつ具体的な重要事項をお伝えしておくと、今回のライブでは『delusional inflammation』に収録の5曲はもちろんのこと、前作『PARADOXON DOLORIS』からの5曲もすべて網羅されていた。それが意味するのは、現在の5人で作られた楽曲が、ライブ全体の過半数を占めていたという事実だ。この8月21日には再始動から満3年を迎える彼らだが、その日をもってkeinの現在進行形の歴史は、過去に経てきた活動歴を超えることになる。
玲央(g)は今回の『delusional inflammation』について「この先を見据えた時の、起点となる作品にしたかった」と発言していたが、実際にこの作品が新たなスタート地点であるならば、果たしてkeinにはこの先どのような未来が待ち受けているのか? もちろん筆者自身にもそれは想像しきれないが、このバンドが現在、他のどんな世代のバンドにも、ずっと止まることなく活動し続けてきたバンドにさえも持ち得ない現実を手に入れていることは間違いないはずだ。しかも、わずか3公演ではあったものの、今回のツアーが彼ら自身にとっていかに手応えのあるものだったかは、本稿の冒頭でもお伝えしたように、追加公演が急遽組まれた事実にも裏付けられている。

実際、その急遽という言葉に嘘はなく、この公演実施が確定したのは、この日のライブが開演する10分前のことだったのだという。そんな逸話ひとつさえも、現在のkeinが歴史の中ではなく刺激的な現実の中で動き続けていることを実感させられる。しばらくはこの濃密なライブの余韻を味わいながら、彼らが提示してくる次の一手がどんなものであるかを楽しみにしていたい。
(取材・文 増田勇一)
SET LIST
kein TOUR 2025 「delusional inflammation」
ツアーファイナル SUPERNOVA KAWASAKI公演セットリスト
M1 斧と初恋
M2 リフレイン
M3 Spiral
M4 幻想
M5 Toy Boy
M6 絶望
M7 幾何学模様
M8 思い出の意味
M9 嘘
M10 FLASHBACK THE NEWSMAN
M11 Puppet
M12 Rose Dale
M13 君の心電図
M14 グラミー
M15 晴レノチアメ
M16 波状
EN1 Be Loved Darlin'
EN2 an Ferris Wheel
EN3 keen scare syndrome
W EN1 暖炉の果実
LIVE
kein TOUR 2025 「delusional inflammation」追加公演決定!
2025年10月9日(木)
TOKYO Spotify O-WEST
*詳細後日発表
…………………………………………
■LIVE INFORMATION
kein TOUR 2025 「delusional inflammation」
2025年7月11日(金)アメリカ村DROP OPEN 18:30/START 19:00
2025年7月12日(土)NAGOYA JAMMIN' OPEN 17:00/START 17:30
2025年7月20日(日)SUPERNOVA KAWASAKI OPEN 17:00/START 17:30
RELEASE
■リリース情報
Major 2nd EP
kein『delusional inflammation』
2025年7月9日(水)Release
詳細:https://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=46471
【初回限定盤】(CD+Blu-ray)
KICS-94204/価格:¥5,500(税抜価格¥5,000)
●収録内容
<CD>
1.斧と初恋(lyrics : 眞呼 / music : 攸紀)
2.幻想(lyrics : 眞呼 / music : 玲央)
3.幾何学模様(lyrics : 眞呼 / music : aie)
4.晴レノチアメ(lyrics : 眞呼 / music : aie)
5.波状(lyrics : 眞呼 / music : 攸紀)
<Blu-ray>
1.「波状」Music Video
2.「波状」Music Video Making
【通常盤】(CD only)
KICS-4204/定価:¥2,750(税抜価格¥2,500)
●収録内容
初回限定盤CDと同内容
<『delusional inflammation』初回限定盤 対象 購入特典>
■タワーレコードオリジナル特典:ステッカー(78㎜×56㎜)
■メーカー特典:シリコンリング
詳細URL:https://www.kingrecords.co.jp/cs/t/t16354/
※メーカー特典の対象店舗はこちらからご確認ください
kein PROFILE
眞呼(まこ):Vocal
玲央(れお):Guitar
aie(アイエ):Guitar
攸紀(ゆき):Bass
Sally(サリー):Drums
1997年、名古屋にて眞呼、玲央、攸紀を中心に結成。当初から瞬く間にその名を全国区に轟かせ、一躍ビジュアル系バンド界の注目株に昇りつめるも、人気絶頂のなか2000年8月の公演をもって突如解散。その後玲央は自身の新たなバンドlynch.を結成。2011年にはメジャーデビューを果たす。また眞呼とaieもdeadmanを結成するなど、メンバーそれぞれがアーティストとして新たな活路を見出していた。
多くのファンが長年keinの復活を期待するなか、2022年5月に突如としてバンドが再結成を発表。同年8月の名古屋・ダイヤモンドホール、10月の東京・EXシアター六本木でのライブチケットは即完売となる。翌2023年1月には復活後初となるライブツアーを開催、大規模会場を大勢の観客で埋め尽くした。2023年8月、結成から26年越しの待望のファーストアルバム『破戒と想像』をインディーズにてリリース。翌2024年11月にはメジャーデビューを果たした。そして今年7月9日、待望の2nd EP『delusional inflammation』を発売。
関連リンク
■kein 公式WEB/SNS
[OFFICIAL HP] https://kein-official.jp/
[OFFICIAL X] https://x.com/kein_official_
[YouTube kein Official Channel] https://www.youtube.com/@kein-kirche