1. HOME
  2. NEWS
  3. 【Azavana】◆遼(Vo)◆心理カウンセラーによるパーソナルインタビュー第5弾

【Azavana】◆遼(Vo)◆心理カウンセラーによるパーソナルインタビュー第5弾

MBTI性格診断をもとに各メンバーの内面を引き出す企画は本来言葉にしない本質を露わにするものとなった。
5人それぞれが高いミュージシャンシップとバンドマンイズムを持っているからこそ、せめぎ合う赤裸々な内情も浮き彫りになる。
何故、Azavanaはこのタイミングでここまで曝け出すのか?
5人が信じる強固なバンド像があるからこその発言の数々。
超賛否両論必至の本企画、5人の言葉をすべて重ねわせたときに浮かび上がるひとつの像にも注目してほしい。

遼は自分の内面の葛藤や苦悩を芸術の昇華する正真正銘のアーティストだ。
それ故にヴォーカリストでありながら、彼は多くを語ろうとはしない。
何故なら答えは作品に、あるいはライヴに宿しているからだ。
そんな遼が慎重に言葉を選びながらも想いの丈を丁寧に吐露してくれた。
Azavanaの根底に突き刺すインタビュー企画第5弾、公開。



◆     ◆     ◆

怒りに対するキャパシティは大きいほうだと思います。



────おそらく、カウンセラーによるインタビューなんて今までなかったのではないかと思うんですが、今回の企画を聞いたとき、どう思われましたか?

遼:面白そうだなと思いました。ネガティブな感情はなかったです。どこまで話していいんですか?(笑)

スタッフ:どこまででも!

────ということで、事前に診断していただいたMBTIから。遼さんは「INFP-A(仲介者)」です。診断結果が出たときはどう思いましたか?

遼:当たってる部分も結構あるなと思いました。

────INFP-Aって、理想主義と現実主義のミックスとか、想像力が優れているとか、自己肯定感が高いユニークな視点を持っているとかって言われています。それって、自分を表現するお仕事の人に大事な要素じゃないですか。ちょっと嬉しかったりしません?

遼:表現をする立場や制作面でも向いているようなので嬉しかったです。

────なるほど。自分のこと俯瞰で見られる方なんですね。ちなみに、S1TKさんとすごく相性が良いです。

遼:へー!(笑)

────思い当たることはありますか?

遼:昔から、ふたりでいるとき、すごい喋るわけではないんですけど、それが苦じゃないっていうか。常に会話をしていなくても自然にいられる相手だなっていうのは感じてます。

────ちなみに、詩結さんとS1TKさんも相性がいいんですよ。面白いバランスだなって。

遼:面白いですね。

────メンバーの血液型はA型とO型だけ。なんかものすごく平和そう。

遼:比較的平和なほうだと思います。友人もA型とO型が多いです。

────遼さんは例えばどんな事で人とぶつかるんですか? 些細なことなのか、根深いことなのか。

遼:些細な事は自分はあまり気にならないというか。例えば自分との待ち合わせに遅刻されたりだとか、そういう小さな細かい事は全く気にならないです。そういう部分よりも根深い、それもかなりの根深いほうですかね。簡単に言えば言葉の使い方や態度だったり、人を裏切るような事をしている相手がいたりだとかそういう事のほうが気になってしまいます。なんでも限度というものがあって、その限度を超えた事でも3回までは我慢するんですけど、その後そのようなことがあったらそういう人には伝えるようにすると決めています。なので、怒りに対するキャパシティは大きいほうだと思います。

────無意識に自分の怒りをコントロールできてらっしゃるんですね。昔からそうでしたか?

遼:そうですね。昔から決めてます。でも過去に自分でMBTI診断をやったことがあるんですけど、そのときは「ENTP(討論者)」でした。たぶん3年前とかなんですけど、心理状態もずっと限界な時期で。

────MBTIって変わるんですよ。そのときの考え方、心理状態、環境で変化していくものなんで、あくまでも目安です。今回結果が変わっているのは、自分のなかでは納得されました?

遼:そうですね。たしかに、昔と考えも環境も変わった部分がかなりあるので。

────限界だったなっていう時期には、何があったんですか?

遼:表には出せない問題ばかりで逃げ場も解決方法もない状況があったんです。その中で何度も修正しようとしてきたんですけど、限界がきてしまい自分自身も壊れていく感覚がありました。

────周りにSOSを出すことはできました?

遼:周りの信用できる人には相談してたんですけど、表面的には良く見えていても、やっぱり本当の中身は当事者にしかわからないじゃないですか。それを1から説明したところで何も変わる事はないからしんどかったなーっていうのはありました。

────“1から説明したところで〜”っていうのは、気力がなかったのか、自分の心の内を話すのはもったいないと思ったのか、どちらでしょう?

遼:全力で問題解決に向き合っていたんですけど、もう自分1人じゃどうしようもないという環境で。だから誰かに助けてほしいという気持ちだったんですけど、他人にはわからない部分で言い訳をしているように見られるのが嫌だったんです。だから気力がないほうです。

────ちゃんとSOSを出せて、そういう状況下でも“ここはブレーキをかけないと自分が壊れる”っていうのを察知できるのは、自分にも優しくできる人ですね。言い訳をする自分が好きじゃないからやめようって。

遼:そうなんですかね。でも、自分がよく口に出し始めたときにはそろそろ爆発してしまう限界手前に近いですね。

────心のコップから水が溢れたら言うっていう感じです?

遼:あ、そうですね。

────もう溢れちゃってるから、余裕ないよ!っていうときですね。でも、そのコップがひっくり返らないように自衛できているのは、自己肯定力が強い「INFP-A(仲介者)」の性格が出てるのかなって。実は自己肯定力ってめちゃくちゃ大事なんですよ。

遼:あーなるほど。

────“自己肯定”ってちょっと嫌な使われ方をすることが多いんですが、自分を肯定できない人は他人のこと褒めれない。だから、自分を肯定してあげられる強さ、優しさを持っているというのは、すごく愛に溢れた方なのかなと思います。

遼:どうなんですかね(笑)。

自分が相手をできるだけ理解してからじゃないと話す気が起きないのもあります。



────事前に答えていただいたアンケートの“自分にとっての一番のストレスは?”という項目に、“時間、焦り”と書かれていました。

遼:時間は新曲の締切です(笑)。作曲者あるあるだと思うんですけど、不思議な事にいくらやっても全く浮かばないのにギリギリになってやっと浮かぶ事が多いので納期に遅れる事はないんですけど、急いで作るのでその時間と何も浮かばない間の時間が辛いですね。ほかは自分を他人に制限される事とかもあまり得意ではなくて。すごく窮屈に感じるというか。

────それから“苦手なタイプの人”とも書かれていましたが、苦手なタイプの人で何かトラウマのような出来事があるんでしょうか?

遼:トラウマっていうトラウマはないんですけど。今までいろいろな人を見てきたなかで、簡単に言えばですけど、普段から人の会話を聞いていても、例えば冗談などではなく、その言葉今必要ある?っていう誰かが傷付くような限度の超えた言葉をわざわざ言ってしまう人だったり、自身の事は棚に上げて何でも周りのせいにしてしまう人だったりとか。そんな事で自分を大きく、良いように見せても相手の根は見透かしてしまうんですよね。今の時代のSNSなんかもそうですよね。その人自身に関係のない事に対しても言葉の暴力が広がっている事に異常だなと思うし、皆病んでいるのかと思ってしまいます。だからSNSも好きではないですし、自分の書く詞も自分の目で見たそういう人の痛みや醜い弱さの部分を書く事が多いです。

────そういう方がもし周りにいた場合、それは本人に伝えるんですか?

遼:もし周りにいたら伝えます。けどタイミングですね。なんでそうなってるのかも観察して自分が相手をできるだけ理解してからじゃないと話す気が起きないのもあります。

────「そういうふうな言い方はやめたら?」って愛を持って伝えたら、“あのとき言ってくれてよかった”って相手も思ってくれると思うんです。遼さんはすごく愛情に満ちた方なんで。伝わるまで毎日でも伝えるとか。

遼:毎日は逆の立場でも鬱陶しいと思います(笑)。けど、伝えることができていくら向き合っても、そういう相手がまず自身としっかり向き合えてないと言ってもらえて良かったなんて思えないと思うし、伝えるこっちも敵だと思われて誤解されてしまう事だってあると思うので、タイミングもありますよね。相手にとって偽善者みたいにもなりたくないですし、ちゃんと相手の事も理解できて向き合えるタイミングで。

────遼さんはそういう星のもとに生まれているのかもしれないですね。伝えていく人というか。

遼:あー、それは昔からなんとなく感じていましたけどそのぶん誤解される事も多いので疲れますよね。

────そういう悩みを持てるってすごく人間らしいなって思います。そういう人の歌声はめちゃめちゃ響くと思います。

遼:ありがとうございます。

────昔から、言葉の使い方とか、そういうことに敏感なタイプでしたか?

遼:いや、昔はそんなことなかったですかね。でも、人の表情の変化とか空気感とかは、すぐ気付くほうだと思います。言葉などについては、関わる人も増えていったり、自分も周りも大人になっていく上で余計にそういう部分に気付くようになっちゃったというか。

────そういうことに敏感な人が例えばグループや組織にいてくれることによって、無意識のうちに傷ついちゃう人のことを助けられるんですよね。

遼:そうなんですかね。

人に迷惑をかけないレベルで逃げられるところは作ったほうがいいかなって思いますね。



────ステージ上ではネガティヴな面を見せないようにパフォーマンスされると思うのですが、どのように切り替えているのでしょう?

遼:ライヴは、世間だったり何かに対しての不満や怒りがあったほうが、プラスに作用すると思ってます。

────では、ストレスをエネルギーに変えられない環境の人たちにアドバイスを送るとしたら?

遼:人に迷惑をかけないレベルで逃げられるところは作ったほうがいいかなって思いますね。

────めちゃくちゃ優しいですね。事前に関係者から遼さんのイメージをお聞きしたんですけど、“根はとても優しいが、人に伝えるのが苦手”と。

遼:伝えるのが苦手というよりはやっぱりタイミングですね。そのタイミングによっては相手も傷付く場合もあるし、そのときの相手の表情や声のトーンなどで、あー今こう思ってるんだろうなっていうのがなんとなくわかるので、だからもしそういうときがある場合は、ちゃんと向き合える体制を作って話したりします。

────そして事前情報として、Azavanaのミュージックビデオを見せていただいたんですけど、ハイトーンヴォイスが素晴らしくて。何か特別なレッスンをされてるんですか?

遼:してないです。ボイトレとか行ったことなくて。

────ヴォーカリストになろうと思ったときから、今のような声が出せたんですか?

遼:最初は、全然違ったと思います。昔に比べたら、結構変わってるかな。でも、自分の地声はあまり好きじゃないんですけど。

────えぇ!? 贅沢な悩み!(笑)関係者からの遼さんの印象はもうひとつあって、“可愛いやつなんだよ”って。

遼:かわいい? うーん?(笑)

────今日お話を聞いていて、私も“わかるな”って思いましたよ。さて、最後にまったく方向性が変わりますが、オススメのグルメと美容法を教えてください!

遼:グルメ……地元でもいいですか? 鳥取県なんですけど、「醍醐」っていううどん屋さんです。

────地元に帰ったら行く、みたいな?

遼:そうですね。行きます。それか、牛骨ラーメンの「香味徳」。これは、銀座にもありました。美味しいんですよ。

────美容法は何かありますか?

遼:うーん、みんながしてるようなことしかしてないですね。化粧水して、美容液とか塗ってぐらい。

────絶対毎日ちゃんとやります?

遼:あ、はい。そうです。

────普通のことを毎日コツコツ続けるのが大事っていうことですね。

遼:そうですね。

────本日はカウンセラーによるインタビューということでしたけど、いかがでしたか?

遼:自分で知らない自分があるんだなって知れて、面白かったです。自分でもよくわかってないところもあって、楽しかったですね。



取材:上田ゆう(NLPマスター、認知行動療法)
文:Visunavi Japan
写真:宮脇進

RELEASE

Azavana 3rd Single
「獄詩」
2025.10.22(水)RELEASE!!

01.獄詩
02.孤独におはよう
03.獄詩(instrumental)
04.孤独におはよう(instrumental)

(4曲入りCD +MVオフショット映像収録DVD)
¥2,000-(税抜)

…………………………………………

2026年冬
Azavana 1st FULL ALBUM RELEASE決定!!

LIVE


2026関東ワンマンツアー
「心音」

1/10(土)新横浜NEWSIDE BEACH
1/11(日)Heaven's Rock宇都宮VJ-2
1/18(日)前橋DIVER
1/24(土)柏PALOOZA
1/28(水)水戸LIGHT HOUSE
1/31(土)HEAVEN'S ROCK さいたま新都心

〈TOUR FINAL〉遼 Birthday
◤2/27(𝖥𝗋𝗂)Zepp Shinjuku◢

※チケット詳細後日

…………………………………………



10.28(火) SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
Azavana Presents Яyu Birthday ONEMAN
「Antidote」

OPEN 17:45 / START 18:30
前売 ¥5,500 / 当日 ¥6,000(各+D代)

※整理番号順入場(自由席)
※撮影会有り(Яyuのみ)

チケットe+
●一般発売 9/20(土)
eplus.jp/azavana/

(問)H.I.P. 03-3475-9999 hipjpn.co.jp

…………………………………………



11.07(金)広島SECOND CRUTCH
Azavana Presents 諒平 Birthday ONEMAN
「狂喜乱舞」

OPEN 18:00 / START 18:30
前売 ¥5,500 / 当日 ¥6,000(各+D代)
※撮影会有り(諒平のみ)

チケットe+
●一般発売 9/20(土)
eplus.jp/azavana/

(問)H.I.P. 03-3475-9999 hipjpn.co.jp

…………………………………………



<主催&ワンマン 2DAYS>

●12.24(水)SUPERNOVA KAWASAKI
Azavana Presents
「牙」

Azavana /哀と凛人の無所属 / NICOLAS / XANVALA

OPEN 16:45 / START 17:30
前売 ¥5,500 / 当日 ¥6,000

…………………………………………

●12.25(木)SUPERNOVA KAWASAKI
Azavana Presents ONEMAN
「星明かり、滴る虚夢」

OPEN 17:15 / START 18:00
前売 ¥5,500 / 当日 ¥6,000

※チケット詳細後日

関連リンク

◆ OFFICIAL SITE
https://www.azavana-official.com/
◆ OFFICIAL X
https://x.com/AzavanaOfficial

関連キーワードでチェック

この記事をSNSでシェアする